JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

Digital Mode

今朝の18MHz FT8

今朝も午前3時半から18MHz FT8の運用を始めた。
最近では今朝が一番いいコンディションで、ヨーロッパと北米が同時に強く入感していて、
アンテナ方向を真北に向けてテンポ良く交信を重ねた。
結果、2時間の運用で66局と交信することができた。

今朝の18MHz FT8

今朝も午前3時半過ぎから、18MHz FT8の運用を開始。
昨日に引き続きコンディションは回復傾向。
2時間弱運用して、55局と交信することができた。

今朝の18MHz FT8

今朝は午前4時過ぎから18MHz FT8の運用を開始。
昨日の朝よりは少しコンディションがいいようで、ZONE14のGやDLの局が多く見られた。
1時間ほど運用して30局をログイン。
QSYをして21MHz FT8を覗いたが、こちらは運用局がまばらだった…

今朝の18MHz FT8

今朝は午前3時半過ぎから18MHz FT8の運用を開始。
昨日も午前3時半から18MHz FT8を2時間ほど運用して、65局と交信することができ、コンディショの
回復を実感。
しかし今朝のコンディションはいまいちで、18MHz FT8を2時間ほど運用して38局との交信にとどま
った。

コンディション少し回復?

今朝は午前4時半から最初に18MHz FT8を覗いたがほとんど運用局は見当たらず、14MHz FT8の運用を
開始。
コンディションは良くないが、少し回復しているように感じる。
1時間運用してなんとか20局と交信。
残念ながら殆どが中東あたりで、まだコンディションの回復には時間がかかりそうだ…

地磁気嵐

今朝は午前4時過ぎから無線運用を開始。
ここ3,4日太陽フレアの影響でコンディションが悪いが、それでも14MHz FT8だけは活況を呈していた。
しかし今朝の14MHz FT8はDX局の信号も弱く、ようやくZONE20周りのDX局と交信するのが精一杯
だった。
今朝の交信数は4局…
地磁気嵐が発生していて、それほどコンディションが悪かった。

今朝のFT8

今朝は午前4時過ぎから1時間ほど14MHz FT8を運用した。
Aインデックスが6という悪コンディションで、他のバンドを覗いてみたが唯一多くの局がQRVしていた
のが14MHz FT8だった。
なんとか1時間で主にヨーロッパの28局と交信することができたのは驚き…

早朝のFT8

昨朝の18MHz FT8のコンディションが良かったので、今朝も午前3時半ころから18MHz FT8の運用を
始めた。
今朝もコンディションがいいようで、ヨーロッパ各局から途切れずにコールされて交信数が増える。
1時間ほど運用していると北米の信号が強くなってきたので、アンテナをヨーロッパビームから真北に
向けてヨーロッパと北米が同時に交信できるようにしてみた。
両地域と交信できていたが次第に北米との交信が多くなってきたので、アンテナの方向を北米方面に
向けて運用を続けた。
多くの北米の局と交信することができて、運用開始から2時間で73局と交信することができた。
恐らく真夜中からQRVすれば、もっと交信することができるだろうと予想される夏場のコンディション
になってきたようだ。

今朝の18MHz FT8

今朝も午後3時半から18MHz FT8の運用を始めた。
アンテナが巻き尺アンテナのVERSA KA1-405Sのため、あまりいろいろなバンドをチェックして、
エレメントの伸び縮み動作をしたくないために当たりをつけたバンドにQRVしている。
午後5時半まで運用して、主にヨーロッパの局と時折北米の局とも交信することができ、63局を
ログインすることが出来た。
明日からのWPX CWコンテストのコンディションが良いことを祈る…

今朝のFT8

今朝も午前3時半から₂時間ほどFT8を運用した。
まずは昨日はコンディションの良くなかった18MHz FT8を覗いてみると、運用局は少ないがまずまず
いる。
適当な周波数に陣取ってCQを出して見たが、あまり芳しくないので20分の運用でQRTして10MHz FT8に
QSYした。
こちらは多くの局が運用していて、適当な周波数に陣取ってCQを出して運用を開始。
テンポよく交信することができて、午前5時半まで運用して61局と交信することができた。
毎朝コンディションが変化するので、選択する周波数に悩む…
最新コメント
ギャラリー
  • C94RRC KH81
  • C94RRC AF-103
  • 6D
  • WMSA-Ⅰ
  • ARRL CW 結果発表
  • ARRL CW 結果発表
  • VP9/JL8AQH 10MHz CW
  • AA CW④
  • POTA DX Hunter 35Award
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ