JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

IOTA

K7TRI NA-211

IOTAでは超レアなNA-211からK7TRIの運用が始まった。
近場なので信号も強く、40m 30m CWで交信することが出来てひと安心。
9月9日までの運用予定。

KL7RRC/P NA-210

昨日の月曜日に退院をしてKL7RRC/P NA-210の運用最終日に賭けようと思っていたが、現地の天気予報を見てこれは早期撤収があると判断して、先週の土曜日に一時外泊を許可して貰った。
僅かな時間しか運用が行われ無かったが、何とか2QSOをすることが出来た。
その後の運用はなく、予定より2日早く撤収をしたとのことだ。
運良く交信が出来て、ニコニコ[[pict:niko]][[pict:kirakira2]]

KL7RRC/P 20m FT8

昨夕、病院から外泊許可をもらい、念願のKL7RRC/P NA-210と1QSO出来たが、あともう1QSOしたいので午前5時からワッチ体制に入った。

しかし昨日の様にQRV情報はほとんど無かったが、午前中の早い時間は20mのCWかFT8しかないと博打をして、デュアルワッチ。
午前7時を過ぎたところで20m FT8にKL7RRC/Pが出てきた。[[pict:light]][[pict:kirakira2]]
数度のコールでピックアップされて、無事に目標の2QSOを達成。
昼前には病院に戻らなくてはならないので、17m FT8に山を掛けワッチ中…

KL7RRC/P NA-210

IOTAでは超レアなNA-210からKL7RRC/Pが一昨日から運用を開始した。
予定では9月3日までだが、天候悪化が予想されるため、早期の撤収があるかも知れない。

現在入院中だが、どうしても1QSOをしたいため、夕方から外泊許可をもらった。
喜んで無線機の電源を入れたり各種情報を収集したりしたが、一向にKL7RRC/PのQRV情報がない…
どうやら現地の天候が余り良くないようで、空振りに終わるのかなと思っていたところに、40m FT8のレポートが上がった。
直ぐさまコールをすると、ワンコールでコールバックがあり無事に1QSOを達成した。
そのまま見ていたが、15分くらいでQRTしてしまい、それ以降他のバンドにQRV情報が上がらなかった。
取りあえず1QSO出来たので由としよう。

OX3LX NA-134

昨日の夕方、14MHz FT8にOX3LX グリーンランドが出ていたので、珍しいところだなと思いコールをしたところすぐにコールバックがあった。
後で分かったことだが、NA-134からの運用でIOTA NEWで嬉しい1UPとなった。

IOTA Status

久しぶりにIOTAのStatusを調べてみた。
Club Logのマッチングも照合して、912cfm/926wkdだった。
目標のIOTA 1000までは、遠い…

D73G AS-148

D73Gと言うコールサインがレポートされ、HLの記念局かなとしか思っていなかったが、何と焦げ付きのAS-148からの運用だった。
台風10号の影響でクランクアップタワーを伸張できない状況だったが、21MHz FT8の信号は強く交信することが出来た。

R63RRC AS-063

昨日からR63RRC AS-063の運用が始まった。
近場なので信号は強く、取りあえず30,20m CWで交信ができて1UP!

AS-206Pからの運用を考えてみた

今回IOTA AS-117から分割されて新しくAS-206Pの番号が振られた本州沿岸のJA0,1,2,7エリアの島だが、自分自身が移動をして運用が可能な自宅から近い島を考えてみた。
自動車で行ける三浦市の城ヶ島は本州からの距離をクリアーしていないようでNG。
熱海市の初島が近いが、多くの荷物の搬入は難しく、簡単な設備になってしまい、ヨーロッパやアフリカ、南米に電波を飛ばすことが難しい。
JA7の気仙沼大島やJA0の佐渡島は、自宅から500kmくらい離れているので、手軽にとは行かない。
どうやら移動運用は妄想で終わってしまうかも…

AS-206P

この度AS-117が東日本と西日本に分割されて、西日本側はこれまでのAS-117、東日本側は新たにAS-206Pが付けられた。
具体的にはJA0,1,2,7エリアの沿岸の島々で、6月22日からの運用が有効。
楽しみが一つ増えた。
最新コメント
ギャラリー
  • POTA DX Hunter 35Award
  • POTA 300 Hunter Award
  • POTA 200 Hunter Award
  • 2024 ALL JA 参加証
  • SteppIR 事業縮小
  • WPX CW Raw Scores
  • POTA登録
  • POTA登録
  • WPX CW④
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ