JARL主催のDXコンテストのALL ASIAN DX CW Contestが午前9時から始まった。
いつもならスタートから参加をするが、今回のAA CWは体調不良とコンテスト期間中に強風が吹き続け
る、更にお空のコンディションが良くないとの予報が出ているので、お気軽参加にすることにした。
ネットサーフィンをしながら改めてJARLのHPでAA CWの規約などを見てみたところ、今回から24時間
運用のカテゴリーが追加されたという記述があった。
いつもは仮眠などは取るが48時間のコンテストにできる限り運用時間を割いてきたが、今回は24時間
部門にエントリーをすることにした。
コンテストスタートの午前9時からワッチをしたが、やはりコンディションは良くないようで、
午後からのヨーロッパがオープンする頃からコンテスト運用を始めることにした。
午後2時から運用を始めたがあまり局数を稼げることなく、3時間運用して80局としか交信できなかった。
夜間帯はこの時期のローバンドはあまり期待ができないので、自ずと14MHzが主力となる。
睡眠を取り6時間後の午後11時から運用を再開した。
やはり予想が当たり14MHzが大盛況。
1時間で80局と交信することができて日付が変わった…