今朝は午前7時前から昨日良かった18MHz FT8の運用を開始。
北米とヨーロッパが同時にオープンをしていたが、あまり運用局がいなくて1時間運用して何とか
20局と交信できた。
昨日は磁気嵐の影響でコンディションの悪かった28MHz FT8を試しに覗いてみたところ、ウォター
フォールいっぱいに運用局で埋まっていた。
バンドエッジの隙間を見つけてランニングを開始。
北米東海岸の局のSNRがプラスを示すほどコンディションが良好で、結局、40分で25局と交信する
ことができた。
北米とヨーロッパが同時にオープンをしていたが、あまり運用局がいなくて1時間運用して何とか
20局と交信できた。
昨日は磁気嵐の影響でコンディションの悪かった28MHz FT8を試しに覗いてみたところ、ウォター
フォールいっぱいに運用局で埋まっていた。
バンドエッジの隙間を見つけてランニングを開始。
北米東海岸の局のSNRがプラスを示すほどコンディションが良好で、結局、40分で25局と交信する
ことができた。