予告通りJO2ASQ/6 清水氏が、午前6時から沖縄県大宜味村からの運用を開始した。
3.5MHzから順調に24MHzまで交信することができたが、28MHzは聞こえず交信できなかった。
JO2ASQ/6は次の運用地の沖縄県東村からの運用を開始。
こちらは7MHzがカスカスで呼べる信号ではなかったが、10MHzから28MHzまで交信することができた。
大宜味村と東村を合わせて3.5MHzから28MHzまでの8バンドで交信することができて、グリッド・
ロケーターPL46を8ポイントゲット。
3.5MHzから順調に24MHzまで交信することができたが、28MHzは聞こえず交信できなかった。
JO2ASQ/6は次の運用地の沖縄県東村からの運用を開始。
こちらは7MHzがカスカスで呼べる信号ではなかったが、10MHzから28MHzまで交信することができた。
大宜味村と東村を合わせて3.5MHzから28MHzまでの8バンドで交信することができて、グリッド・
ロケーターPL46を8ポイントゲット。