今回のCQ WW WPX CWコンテストの雑感。
ハイライト
・WPXコンテストで初めて重複交信含まずに2000交信を達成した。
・コンテスト参加制限時間の36時間をフルに使う事ができた。
・14MHz, 21MHzとも真北に向けたアンテナ方向で、多くの北米とヨーロッパが同時に交信できて楽しかった。
・交信局数が増えるに連れてマルチが増えるWPXコンテストだが、今回はS&Pはマルチ重視で運用を行った結果、総得点が500万点を超えることができた。
ローライト
・コンテスト2日目以降風が強くなり、クランクアップタワーを最伸長できなかった。
・事前に予定をしていた運用時間と休憩時間のバランスが、コンディションの変化で修正をその都度考えながら運用して疲れた。
・WPXコンテスト特有のコンテストナンバーがQSBや爆速、爆遅かつ弱い信号を必死に受信しようと多くの時間を費やし、とても疲労が残るコンテストだった。
・2日とも徹夜に近い運用だったので、時差ボケ状態で眠い…
・得点2倍の7MHzがレーダージャミングでほとんど運用できず残念だった。
ハイライト
・WPXコンテストで初めて重複交信含まずに2000交信を達成した。
・コンテスト参加制限時間の36時間をフルに使う事ができた。
・14MHz, 21MHzとも真北に向けたアンテナ方向で、多くの北米とヨーロッパが同時に交信できて楽しかった。
・交信局数が増えるに連れてマルチが増えるWPXコンテストだが、今回はS&Pはマルチ重視で運用を行った結果、総得点が500万点を超えることができた。
ローライト
・コンテスト2日目以降風が強くなり、クランクアップタワーを最伸長できなかった。
・事前に予定をしていた運用時間と休憩時間のバランスが、コンディションの変化で修正をその都度考えながら運用して疲れた。
・WPXコンテスト特有のコンテストナンバーがQSBや爆速、爆遅かつ弱い信号を必死に受信しようと多くの時間を費やし、とても疲労が残るコンテストだった。
・2日とも徹夜に近い運用だったので、時差ボケ状態で眠い…
・得点2倍の7MHzがレーダージャミングでほとんど運用できず残念だった。
