自家用車の軽ワゴンのスズキ・エブリイの車検が来月に迫ってきた。
車検の点検項目のフォグランプの球切れは先日直して、今日は同じく車検の点検項目のウインドウォッシャーの出がここのところ悪くなっているので直すことにした。
まずはウインドウォッシャータンクを点検をするが問題なく、次はフロントとリアのモーターから出るウインドウォッシャーを入れ替えてみた。
しかしフロントガラスへの噴射はチョロチョロで症状は変わらず、ノズル本体の詰まりかと事前に買っておいた代替品とノズルを変えてみた。
これでもウインドウォッシャーの噴射が一向に変わらずチョロチョロ…
代替品に入っていた逆流防止中継プラグを交換してみたら勢いよくウインドウォッシャーが噴射するようになった。
結局不具合の原因はこの逆流防止の中継プラグと分かり一件落着。
来月の車検に向けて整備がだいぶ整ってきた。