JE1LFX's Blog
アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています
2024年10月
次の10件 >
2024年10月31日
18:03
カテゴリ
Digital Mode
アマチュア無線
久しぶりに24MHz FT8
帰宅して久しぶりに24MHz FT8を運用。
1時間半で主にヨーロッパの局と50局交信することができた。
秋の好調なコンディションの模様。
2024年10月30日
16:11
カテゴリ
アワード
アマチュア無線
NCA
FT8でニューカレドニアの2局と交信すると受賞できるNCA Awardが届いた。
2024年10月29日
16:12
カテゴリ
コンテスト
アマチュア無線
WW SSB④
今回のWW SSBコンテストの結果と総括。
ハイライト
・今回は体調面に不安があり適当参加にして30時間の運用で2500局を超える交信ができた。
・大きなパイルアップを4回ほど受けてコンテスト運用を満喫した。
・強風が吹くことなくコンテスト期間中はクランクアップタワーを最伸長できた。
ローライト
・初日の運用終了後に腰痛の症状が出て、長い時間椅子に座っているのが苦痛だった。
・咳き込むことが多くてのど飴、水分補給を頻繁にして運用した。
・コンテスト開始前に無線機器が故障してサブの無線機器でコンテストを乗り切った。
コンテスト結果速報値
2024年10月28日
15:00
カテゴリ
コンテスト
アマチュア無線
WW SSB③
昨日は午後7時前にQRTして入浴、食事をして普通に睡眠時間をとって今朝は午前3時半
から運用を開始。
14MHzをほとんど運用していなかったのでヨーロッパ向けに運用を開始。
2時間ほど運用して100局をログインして、7MHzを30分ほど運用。
日の出を迎えたので21MHzを30分運用して28MHzにQSY。
午前9時のコンテスト終了までパイルが続き、2時間半で310局と交信してゴールした。
いつものようにコンテストログを保存して、風呂に直行。
コンテストで見ることができなかったMLBのワールドシリーズ第1戦のビデオを見ながら
SPD633で一人反省会を開催した。
コンテスト結果などは明日に⋯
2024年10月27日
23:00
カテゴリ
コンテスト
アマチュア無線
WW SSB②
昨晩発症した腰痛の症状が少し和らいだので午前3時から運用を再開。
ヨーロッパ向けの7MHzを2時間運用して40局となんとか交信することができた。
やはり7MHzのヨーロッパとのSSBは厳しい⋯
日の出を迎えたので北米向けの21MHzの運用を開始。
45分で70局をログインして28MHzにQSY。
すぐにパイルアップになったが昨日より総じて信号が少し弱い。
宇宙天気をチェックするとKインデックスが上がり気味だったので、その影響か?
それでも3時間で370局と交信することができた。
あまり呼ばれなくなったので、21MHzにQSY。
2時間でなんとか160局と交信することができたが、コンディションが落ちてきている
ことを実感。
午後からは28MHzを中心に日没まで運用を続けて、その後は7MHzでJA各局とラグチュウ
をしてQRTした。
ここまでで2000QSOを記録したので、大いに満足。
明日体調が良ければハイバンドを運用して、どのくらい交信数が伸びるかな?
2024年10月26日
23:30
カテゴリ
コンテスト
アマチュア無線
WW SSB①
1年の中のDXコンテストで世界中で賑あうCQ WW DX SSBコンテストが午前9時から
スタートした。
今週は仕事が多忙であり、体調不良がまだ回復していないこともあって、このお祭りに
適当参加することにした。
始まる前にビーコンをチェックすると28MHzがよく入っていたので、スタートは28MHzに
決定。
ズバリ的中してスタートから北米のドパイルを受け続けて、2時間半で400局をログイン。
その後は21MHzにQSYをしてNA, EUを含めて250局あまりと交信することができた。
運用中は咳き込むことがあったので、のど飴を舐めながら、そして時折水を飲みながらの
運用が続いた。午後3時になり28MHzでEU向けの運用を開始。
こちらもかなりのパイルアップを受けて、4時間で300交信を記録した。
日没を迎えたので7MHzの運用を開始。
まずはS&Pで交信をしていき、適当な空き周波数を見つけたのでRunを始めた。
まずまずの交信数とマルチが稼ぐことができて、午後9時になったところでQRTした。
ここまでで1000交信を達成したので、かなり満足。
ただずっと座り続けていたので腰痛が出てきて明日の運用が黄色信号⋯
2024年10月26日
12:00
カテゴリ
アマチュア無線
今週のTGCネット
今週のTGCネットのキー局は、千葉県千葉市花見川区のJH1SAJ 広沢氏。
今朝の7MHzは近距離の信号が強く、いつもは相性が良くない千葉県だがちょっと期待。
午前7時のスタートで一斉にコールをする。
なんと最初にコールバックがあったのは私 JE1LFX。
たぶん今まで初めて1番目のピックアップで、15ポイントをゲット。
今朝は気分が最高♪
2024年10月25日
18:17
カテゴリ
Digital Mode
アマチュア無線
今夕の24MHz FT8
今日も帰宅して小1時間ほど24MHz FT8を運用した。
主にZONE14の深いところのG, GI, GW, GMの多くの局と交信して、40局弱をログインできた。
2024年10月24日
18:01
カテゴリ
Digital Mode
アマチュア無線
今夕もFT8
今日も帰宅をしてFT8にQRV。
昨日は24MHz FT8だったので、今夕は18MHz FT8にQRVすると、パイルアップになっている
HB0WRを発見。
すぐさまコールを始め5分程度で嬉しいコールバックがあった。
引き続き18MHz FT8を運用したが、いまいちのコンディションだったので、24MHz FT8にQSY。
こちらは昨日と同じくらいたくさんの局が入感していて、1時間の運用で40局弱と交信することが
できた。
2024年10月23日
17:47
カテゴリ
Digital Mode
アマチュア無線
久しぶりに24MHz FT8
帰宅して久しぶりに24MHz FT8を1時間半運用した。
コンディションは良く、ZONE 14までオープンしていて、60局あまりと交信することができた。
次の10件 >
最新記事
今朝のFT8
CQ誌 DX Report提出
FT8 DT手動調整
ARRL Phone Raw Scores
今週のTGCネット
CQ誌 DX Report皆勤賞
CQ誌 年間購読継続
WW CW 結果発表
前期高齢者に仲間入り
今夕のFT8
リンク
カテゴリー
アマチュア無線 (3146)
ノンジャンル (1464)
コンテスト (1583)
RTTY (171)
6m Band (98)
160m Band (263)
IOTA (301)
SO2R (2)
アワード (271)
Digital Mode (145)
サテライト (101)
アンテナ (29)
ポケモンGO (39)
パソコン (13)
バイク (68)
自動車 (41)
最新コメント
ギャラリー
アクセスカウンター +1,825,076
今日:
昨日:
累計:
記事検索
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年03月 (20)
2025年02月 (29)
2025年01月 (31)
2024
[+]
2024年12月 (33)
2024年11月 (31)
2024年10月 (32)
2024年09月 (31)
2024年08月 (32)
2024年07月 (31)
2024年06月 (31)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (32)
2024年02月 (31)
2024年01月 (31)
2023
[+]
2023年12月 (34)
2023年11月 (30)
2023年10月 (32)
2023年09月 (30)
2023年08月 (32)
2023年07月 (31)
2023年06月 (35)
2023年05月 (33)
2023年04月 (29)
2023年03月 (34)
2023年02月 (30)
2023年01月 (31)
2022
[+]
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (33)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (32)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (31)
2022年03月 (31)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
[+]
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
[+]
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019
[+]
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018
[+]
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017
[+]
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016
[+]
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (32)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (32)
2016年03月 (32)
2016年02月 (32)
2016年01月 (35)
2015
[+]
2015年12月 (33)
2015年11月 (31)
2015年10月 (32)
2015年09月 (30)
2015年08月 (32)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (32)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (37)
2015年01月 (35)
2014
[+]
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (34)
2014年09月 (32)
2014年08月 (31)
2014年07月 (34)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (31)
2014年01月 (34)
2013
[+]
2013年12月 (34)
2013年11月 (32)
2013年10月 (33)
2013年09月 (33)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (31)
2013年03月 (32)
2013年02月 (29)
2013年01月 (34)
2012
[+]
2012年12月 (32)
2012年11月 (30)
2012年10月 (32)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (32)
2012年04月 (30)
2012年03月 (32)
2012年02月 (29)
2012年01月 (32)
2011
[+]
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (32)
2011年09月 (31)
2011年08月 (33)
2011年07月 (37)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (32)
2011年01月 (34)
2010
[+]
2010年12月 (32)
2010年11月 (33)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (33)
2010年07月 (32)
2010年06月 (32)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (32)
2010年02月 (32)
2010年01月 (34)
2009
[+]
2009年12月 (32)
2009年11月 (34)
2009年10月 (32)
2009年09月 (30)
2009年08月 (33)
2009年07月 (33)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (32)
2009年03月 (32)
2009年02月 (33)
2009年01月 (37)
2008
[+]
2008年12月 (33)
2008年11月 (31)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (34)
2008年07月 (31)
2008年06月 (31)
2008年05月 (33)
2008年04月 (30)
2008年03月 (33)
2008年02月 (40)
2008年01月 (34)
2007
[+]
2007年12月 (36)
2007年11月 (32)
2007年10月 (31)
2007年09月 (33)
2007年08月 (31)
2007年07月 (32)
2007年06月 (31)
2007年05月 (31)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (32)
2007年01月 (32)
2006
[+]
2006年12月 (33)
2006年11月 (32)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (32)
2006年06月 (31)
2006年05月 (32)
2006年04月 (29)
2006年03月 (31)
2006年02月 (31)
2006年01月 (28)
2005
[+]
2005年12月 (13)
2005年11月 (4)
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。