JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2024年02月

WW CW 結果発表

昨年のWW CWコンテストの結果が発表され、エントリーをしたSAABH部門で、WW 172位、AS 10位、JA 6位、JA1 1位だった。
https://cqww.com/scorescw.htm
JE1LFX_CQWW_2023_CW_certificate
スクリーンショット 2024-02-29 042622


2023 WW SSB 60Minute QSO Rates

昨年のWW SSBコンテストで1時間で交信レートが高い順位が発表されている。
フル参加ではなくスポット参加だったが、サイクル25の恩恵に預かり221QSO/hでJAで1番だった。
なんでも良いから1番は気分がいい

スクリーンショット 2024-02-28 175327

2日続けて強風

昨日今日と2日続けて終日強風が吹いている。
最大瞬間風速が15m/sを超える強風が度々で、春の嵐が続いている。
天気予報では明日には強い風は収まるらしいが…

WTTSA-BRONZE

FT8で南米のTrinidad & Tobagoの5局と交信すると受賞できるWTTSA-BRONZE AWARDが届いた。

WTTSA-BRONZE_FT8DMC

ハイバンド好調

コンテストを含めて普段のアマチュア無線運用は週末の仕事が休みの日が中心。
一昨日の天皇誕生日を含めて3連休の昨日今日の午前中の2時間半ほどハイバンドのFT8を運用した。
サイクル25の真っ只中を満喫できるようなコンディションで、主に24MHzと28MHzのFT8にQRV。
北米を中心に昨日は60交信、今朝は70交信をログインできた。

今週のTGCネット

今週のTGCネットのキー局は、京都府亀岡市のJA3PJL 野口氏。
今朝の7MHzは全国的にオープンしていて、キー局の信号は強いがなかなかピックアップされない…
それでも何とか後半戦の中ほどにピックアップされて、嬉しい1ポイントをゲット。

Satellite WAJA

以前少し低軌道衛星の運用はしたことはあるが、特にアワードは意識していなかった、というかカウントしていなかった。
昨年から運用を始めた中軌道衛星 IO-117で、今朝岩手県に移動運用をしていたJH7JHX/7局と交信することが出来て、IO-117だけで47都道府県と交信することを達成した。
46都道府県はすでにLoTWでコンファームをしていて、JH7JHX/7局の交信データのアップが待ち遠しい。

令和6年JARL通常選挙告示

令和6年のJARL通常選挙が告示された。
理事会で解任された前会長が全国理事に立候補している。
旧体制に戻るか新しい体制を進めていくか、JARL会員の一票がJARLの進む道を決める。

WPX RTTY Raw Scores

先日開催されたCQ WW WPX RTTY Contestの自己申告スコアが発表された。
エントリーをしたSOABHでWW 174位、AS 11位、JA 8位で、14.5hのパートタイム参加だったが好位置につけた。
https://cqwpxrtty.com/raw.htm

スクリーンショット 2024-02-20 165730

ARRL CW④

今回のARRL CWコンテストに参加をしたハイライト・ローライト。
ハイライト
・スタート時のトラブルで30分ほど運用時間を失ったが、終わってみれば昨年の記録にあと一歩だった。
・コンテスト期間中は微風で、クランクアップタワーを最伸長して運用できた。
・CWのランニングスピードはいつもは33wpmが上限で運用をしていたが、試しに35wpmに上げて運用を行った結果、まずまず対応できることが成果。

ローライト
・スタート時コンテストナンバーを送る際に無線機がフリーズして送信状態のままになってしまい、その対処に30分程度かかってしまった。恐らく28MHzだけに起こったので回り込みと判断をして、ケーブル類をまとめたら解消した。
・Telnetの化けコールサインを見て呼んでくる局が多数あり、Not in the Logの心配があるのでナンバー交換をしたが、あまりにも多いので今後はQSO B4を送ることも検討。
・3.5MHzのアンテナCD78のSWRが高くランニングできる状態ではないので、強い局だけコールをしたため、昨年よりマルチが半減してしまった。

結果、いろいろとあった今回のARRL CWコンテストだったが、何とか苦行を乗り越えて完走した。
結果速報値と昨年との比較グラフ。
スクリーンショット 2024-02-19 095817

スクリーンショット 2024-02-20 055429

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ