JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2023年01月

3Y0J Bouvet到着

3Y0Jチームを乗せたMARAMA号が目的地のBouvet沖合に到着して錨を降ろしたようだ。
現地は霧が濃く風が強く、現地時間の明日上陸を試みるが天候次第では2,3日待つ可能性もあるとのこと。
まずは安全第一ですね。
FnwfkWVWIAEzf5b

3Y0J もうすぐBouvet

3Y0J メンバーを乗せたMARAMA号はBouvetまであと180kmの所まで来た。
早ければ明日にでもBouvetに到着するかもしれない…
FntFZRhWIAEnG80

Zoomで遅い新年会

我が家の3人の娘夫婦と息子、そして嫁さんでZoomを使って遅い新年会を開催した。
3時間ほど近況と他愛のない話で盛り上がり、皆の元気な顔を見ることが出来て親としては一安心。

今週のTGCネット

今週のTGCネットのキー局は、宮城県白石市のJA7MDY 咲間氏。
標高500mのシャックから7MHz 5エレメントフルサイズ八木アンテナの信号が強く、すぐにでもピックアップされそうだがそうは問屋は卸さない…
なんとか後半戦にピックアップされて、嬉しい1ポイントをゲットした。

IC-7300でコンテスト

メインリグのIC-7800が入院中のため、来月から本格的に参加を予定をしているWPX RTTYやARRL CWコンテストに対応できるように現用サブ機のIC-7300の設定を試みた。
先日はFT8の設定がうまく行ったので、今回も時間はかからないだろうと高をくくっていたら、なんとIC-7300にはCOMポートが1つしかなく、周波数を取り込むCI-VとCWを運用するためには2つCOMポートが必要だ。
IC-7800は2つあるのでただ繋いでCOMポートを指定すればよかったのに、さてどうするか…
ググってみたらソフト的とハード的な対応があるとわかった。
まだコンテストには時間があるので、ゆっくり考えよう。

税金のムダ使い

総務省総合通信基盤局から「アマチュア無線をご利用の皆様へ 大事なお知らせがあります」という見出しの郵便が届いた。
何かと思えば「重要 アマチュア無線は仕事に使えません!」というお知らせだった。
我が家は、現在私と嫁さんとクラブ局のコールサインを持っているが、各々宛にこの郵便が配送された。
しかるに、何十万通この郵便が発送されたと推測される。
開局や再免許の際にでも免許状に同封すれば郵便代がかからないのに、正に税金の無駄遣いの典型である!
img293-1

img293

寒い1日

気象庁の予報通り横浜の今朝の気温はマイナス3.5℃。
日中は3.0℃までしか上がらず、寒い1日だった。
今日は外仕事だったが、動き回っていたのであまり寒さを感じなかったが…
明日も今日と同じような気温の予報が出ているので、風呂場の蛇口を凍結しないように少し開けておこう。

明日は最強寒波襲来!?

気象庁によると、明日は10年に一度の最強クラスの寒波が日本列島を覆うと発表している。
2018年にも来ているけど…?
横浜でも朝の気温がマイナス3.7℃の予報が出ているので、水道が凍結しないか心配だ…

WMSA-Ⅲ

FT8で異なるメキシコの10局と交信すると受賞できるWMSA-Ⅲが届いた。
WMSA-III_FT8DMC

今朝のFT8

今朝は午前5時半からFT8の運用を7MHzから開始。
7MHz→10MHz→14MHz→18MHz→21MHz→28MHzと高い周波数に上がりながら午前9時半まで運用をして、107局をログインした。
今朝は特に28MHzのコンディションが非常に良く、運用する周波数がないくらいにぎっしり埋まっていたが、北米東海岸やカリブ海の数局と交信することが出来た。
サブ機のIC-7300のFT8設定が漸くうまく行ったようだ…

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ