2023年01月
我が家の3人の娘夫婦と息子、そして嫁さんでZoomを使って遅い新年会を開催した。
3時間ほど近況と他愛のない話で盛り上がり、皆の元気な顔を見ることが出来て親としては一安心。
3時間ほど近況と他愛のない話で盛り上がり、皆の元気な顔を見ることが出来て親としては一安心。
メインリグのIC-7800が入院中のため、来月から本格的に参加を予定をしているWPX RTTYやARRL CWコンテストに対応できるように現用サブ機のIC-7300の設定を試みた。
先日はFT8の設定がうまく行ったので、今回も時間はかからないだろうと高をくくっていたら、なんとIC-7300にはCOMポートが1つしかなく、周波数を取り込むCI-VとCWを運用するためには2つCOMポートが必要だ。
IC-7800は2つあるのでただ繋いでCOMポートを指定すればよかったのに、さてどうするか…
ググってみたらソフト的とハード的な対応があるとわかった。
まだコンテストには時間があるので、ゆっくり考えよう。
先日はFT8の設定がうまく行ったので、今回も時間はかからないだろうと高をくくっていたら、なんとIC-7300にはCOMポートが1つしかなく、周波数を取り込むCI-VとCWを運用するためには2つCOMポートが必要だ。
IC-7800は2つあるのでただ繋いでCOMポートを指定すればよかったのに、さてどうするか…
ググってみたらソフト的とハード的な対応があるとわかった。
まだコンテストには時間があるので、ゆっくり考えよう。
気象庁の予報通り横浜の今朝の気温はマイナス3.5℃。
日中は3.0℃までしか上がらず、寒い1日だった。
今日は外仕事だったが、動き回っていたのであまり寒さを感じなかったが…
明日も今日と同じような気温の予報が出ているので、風呂場の蛇口を凍結しないように少し開けておこう。
日中は3.0℃までしか上がらず、寒い1日だった。
今日は外仕事だったが、動き回っていたのであまり寒さを感じなかったが…
明日も今日と同じような気温の予報が出ているので、風呂場の蛇口を凍結しないように少し開けておこう。
気象庁によると、明日は10年に一度の最強クラスの寒波が日本列島を覆うと発表している。
2018年にも来ているけど…?
横浜でも朝の気温がマイナス3.7℃の予報が出ているので、水道が凍結しないか心配だ…
2018年にも来ているけど…?
横浜でも朝の気温がマイナス3.7℃の予報が出ているので、水道が凍結しないか心配だ…
今朝は午前5時半からFT8の運用を7MHzから開始。
7MHz→10MHz→14MHz→18MHz→21MHz→28MHzと高い周波数に上がりながら午前9時半まで運用をして、107局をログインした。
今朝は特に28MHzのコンディションが非常に良く、運用する周波数がないくらいにぎっしり埋まっていたが、北米東海岸やカリブ海の数局と交信することが出来た。
サブ機のIC-7300のFT8設定が漸くうまく行ったようだ…
7MHz→10MHz→14MHz→18MHz→21MHz→28MHzと高い周波数に上がりながら午前9時半まで運用をして、107局をログインした。
今朝は特に28MHzのコンディションが非常に良く、運用する周波数がないくらいにぎっしり埋まっていたが、北米東海岸やカリブ海の数局と交信することが出来た。
サブ機のIC-7300のFT8設定が漸くうまく行ったようだ…
カテゴリー
最新コメント
アクセスカウンター +1,825,076
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。