日付をまたいで21MHzの運用を午前0時半まで続け、その後は14MHzにQSY。
午前1時過ぎには1,500交信を達成して、昨日のヨーロッパ向けの7MHzはヨーロッパ方面の日没時刻に運用をしたので、今朝は日本側の日の出時刻に7MHzの運用をした。
やはり今朝の7MHzのコンディションは良くなく、何とか40局との交信数を確保。
日の出時刻を過ぎたので、コンテスト終了時刻の午前9時までの4時間をハイバンドに期待をしてQSYした。
しかし期待は大きく裏切られ、ハイバンドの4時間運用でやっと84局との交信を記録。
そしてコンテスト終了時刻の午前9時を迎えた。
コンテストを終了して運用ログの保存作業をして風呂に直行。
今日は嫁さんが仕事が休みなので、いつもの一人反省会ではなく、二人反省会を行った。
詳しいコンテスト結果は明日に報告予定…[[pict:beer]][[pict:beer]][[pict:beer]]
午前1時過ぎには1,500交信を達成して、昨日のヨーロッパ向けの7MHzはヨーロッパ方面の日没時刻に運用をしたので、今朝は日本側の日の出時刻に7MHzの運用をした。
やはり今朝の7MHzのコンディションは良くなく、何とか40局との交信数を確保。
日の出時刻を過ぎたので、コンテスト終了時刻の午前9時までの4時間をハイバンドに期待をしてQSYした。
しかし期待は大きく裏切られ、ハイバンドの4時間運用でやっと84局との交信を記録。
そしてコンテスト終了時刻の午前9時を迎えた。
コンテストを終了して運用ログの保存作業をして風呂に直行。
今日は嫁さんが仕事が休みなので、いつもの一人反省会ではなく、二人反省会を行った。
詳しいコンテスト結果は明日に報告予定…[[pict:beer]][[pict:beer]][[pict:beer]]