JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2022年04月

CJCA

FT8でCaptain James Cookが寄港した10箇所以上のQTHと交信すると発行されるアワードが到着した

エアコン設置工事完了

今までのGHP(ガスヒートポンプ)エアコンから、電気動作のエアコンに替える工事が完了した。
これで安心して暑い夏を快適に過ごすことができる。
ちなみにエアコンは量販店で購入せずに、価格ドットコムでエアコンを買って、取り付け業者をくらしのマーケットで探して経費を大幅に節減した。

TGCネット

今週のTGCネットのキー局は、千葉県成田市のJR1WYW 篠田氏。
当地横浜からだと早朝の7MHzはスキップ状態で、めったに交信できないところの一つだが、今朝は夏場のコンディションなのか信号が非常に強い!
運良く前半戦のラストにピックアップされた。
今朝の国内7MHzは全国的に良かったようだ。

PASA

FT8でHP パナマの異なる3局と交信して取得できるPASAアワードを受領した。

今週末はJIDX CW

今週末はJapan International DX CW コンテストが開催される。
昨日JIDX contest committeeから先日のWPX SSBコンテストと同じようにロシアのウクライナ侵攻により、UA,EW,D1のエントリーは認めないと発表が有った。
UA,EW,D1との交信はポイント、マルチは無しとのことだ。
http://jidx.org/index.html

うちにもJARL NEWSが

当局はライフメンバーでQSLカード転送会員である。
昨日までにSNSを眺めていると、同じライフメンバー&QSLカード転送会員宛に、JARL NEWS 春号の冊子が届いたと有った。
うちには来ないのかなあと思っていたところ、本日自宅ポストに入っていた。
久しぶりにJARL NEWSを見てみたが、内容は以前と変わらず告知やコンテスト結果、JARLからのインフォメーションで、紙ベースの冊子ではなく電子媒体でも伝わるのではないかと感じた。
電子媒体にすればコスト削減に繋がると思うのだが…

WPX SSB Raw Scores

先日開催されたWPX SSBコンテストの自己申告スコアの発表があった。
エントリーをしたSO15Hで、JA 1位、AS 3位、WW 25位と、好位置につけた。
https://www.cqwpx.com/raw.htm?mode=ph

VP8ADR 12m cfm.

一昨日の朝に12m FT8で交信をしたフォークランドのVP8ADRとのQSOデータがLoTWで一致した。
久しぶりに12m DXCC 1UPとなり、ニコニコ…[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

2021 WW SSB結果発表

昨年のWW SSBコンテストの結果が発表された。
エントリーをしたSAABH部門でJA 4位、JA1 1位、AS 11位、WW 183位だった。
https://www.cqww.com/scoresph.htm


TGCネット

今週のTGCネットのキー局は、栃木県足利市のJE1KEY 大島氏。
いつもなら当地横浜とは信号が弱いのだが、今朝は59+20dBの強さ。
これはチャンスがあるとコールをするが、一向にピックアップされない…
どうやら全国的にコンディションが良く、大パイルアップ状態なようだ。
結局、ピックアップはされず惨敗だった。
来週は頑張ろう…
最新コメント
ギャラリー
  • POTA DX Hunter 35Award
  • POTA 300 Hunter Award
  • POTA 200 Hunter Award
  • 2024 ALL JA 参加証
  • SteppIR 事業縮小
  • WPX CW Raw Scores
  • POTA登録
  • POTA登録
  • WPX CW④
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ