JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2022年04月

今週のTGCネット

今週のTGCネットのキー局は、福岡県嘉穂郡のJA6ETS 木村氏。
今朝の7MHzの国内コンディションは良く、大パイルアップ状態。
JA6ETS局の信号は強かったが、残念ながらピックアップはされなかった…
また来週頑張ろう。

ビューローからQSLカード到着

昨夕JARLビューローからQSLカードが届いた。
国内交信以外の外国局宛に、もう2年以上QSLカードを発行していないので、だいぶ少ない量の到着だった。
ちなみに積み重ねて測るとちょうど4cmだった。

明日からGW

明日からゴールデンウィーク。
コロナ禍もあり、特に外出の予定はないが、昨年末のVERSA KA1-405Sプロジェクトと自宅のエアコン総取り替えに伴う大工事などが終わり、雑用が山ほど溜まっている。
ゴールデンウィークを利用して少しずつ片付けていこう…

アンテナの方向ズレ

昨日の午後から今朝にかけて低気圧の影響で強風が吹き荒れた。
横浜では最大瞬間風速が22.5m/sを記録し、今朝タワーのアンテナを目視点検をしたところ、破損はないがHFアンテナのビーム方向が少しずれていた。
ゴールデンウィークにでもアンテナの方向を直すかな…

TX5N 160m FT8

昨日のALL JAの総括に書かなかったが、昨夕刻にTX5Nが160m FT8に出ていたので、300W程度で呼んでみたら程なくリターンがあり、交信することができた。
容量冠のHFアンテナがVERSA KA1-405Sに替わり、以前給湯器や電動シャッター雨戸が誤作動していたのが全く影響がなかったのは収穫。
コモンモードフィルターやその他のフィルター設置を考えていたので、回り込みがなくなり一安心。
500-1000Wではどうなのか今後検証してみよう…
TX5Nとの交信がM0URXのログサーチに載った。

ALL JA③

今回のALL JAコンテストに1.8MHz CW P部門で参加をした総括。

ハイライト
・アンテナはベントスローパーなので、容量冠となる以前のHFアンテナ Mosley PRO67-C-3からVERSA KA1-405Sに変えて飛び受けやSWRに変化があるかと心配したが、飛び受けは変化の実感はないがSWRは1.2-1.4くらいだったのが1.0にベタ付だったので良かった。
・ 1.8MHzのP部門なので、ストレス満載だったが何とか完走できた。
・この時期風が強くなることがあるが、コンテスト期間中は微風でクランクダウンせずに運用できた。

ローライト
・1.8MHzは夜間バンドと思っているので、今回も朝ビールでペースを乱した。
・昨年より交信数、マルチとも下回った。

今回は1.8MHz CW P部門2連覇を狙って運用したが、来年はいつものXAかCA部門で思いっきり運用したい!
結果速報は以下の通り。

ALL JA②

引き続き1.8MHz CW運用を日の出まで行い、151交信まで伸ばすことができた。
日中は他のバンドも運用することは可能だったが、朝ビールを飲んで日中は寝ることにした。
運用再開は午後4時から。
コンテスト終了時刻の午後9時まで運用を続けて、結局182局と交信することができた。
コンテストログを保存をして風呂に直行。
風呂上がりのSPD633を飲んで寝床に入った。
結果速報値などは明日に…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]

ALL JA①

今年もJARL4大コンテストの初戦のALL JAコンテストが午後9時からスタートした。
昨年は復活した1.8MHzの電信にエントリーをして、P部門で自身初の全国1位を獲得した。
今年は他の部門と考えたが、せっかくなので2連覇を狙って1.8MHz CW P部門にエントリーをすることにした。
午後9時から3時間運用をして97局と交信。
昨年と比べるとやや交信数は少ないが、まずまずのスタートを切った。
明日の日の出まで運用を続ける予定…つづく

今週のTGCネット

今週のTGCネットのキー局は、兵庫県豊岡市のJH3AKB 小西氏。
3エリアとは相性が良いので期待ができる。
コンディションが良く大パイル発生!
それでも久しぶりにTop10以内の7番目にピックアップ。
やはりVERSA KA1-405Sは良い♪

QRZ.com Award

QRZ.comにもアワードがあり、交信データをADIFに変換してQRZ.comにアップをする。
アワードに必要な条件をクリアーすると、QRZ.comの自分のページに貼られる。
今まで11枚のアワードシールがQRZ.comのページに貼られていて、今回のAFIRICA Awardで12枚目になった。
アワードは無料なのでお勧め。

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ