JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2021年12月

年間交信数

今年も残り数時間となり、2021年の交信数を集計した。
外国局との交信数は10,613、国内局とは1,067で、合計で11,680交信だった。
今年は国内コンテストに余りアクティブに出なかったが、何とか10,000交信を超えることができた。
2022年はHFアンテナを替えたことやサイクル25の上昇期ということもあり、15,000交信を目標にすることにした。

本年もお世話になりました。
来年もよろしくおねがいします。
良いお年をお迎えください。

FT8 WAS 達成

今朝もFT8 WASの残りのMS州を探して午前6時過ぎから14MHz FT8の運用を開始。
ランをしながらグリッドスクエアを確認したりプリフィックスが5の局をQRZ.comで確認をしながらの運用。
しかしなかなか見つからず今日もだめかと思っていた所、W5MZX MS州を発見!
他の局との交信が終わったところを見計らってコール。
すぐにコールバックがあり無事に交信が成立。
今朝はコンディションがまあまあ良いようで、中米・カリブ海方面の局とも交信をすることができた。
3時間の運用で70数局をログインして、その後LoTWに交信データをアップした。夕方にLoTWをチェックするとW5MZX MS州との交信データがマッチしていて、FT8 WASが完成した。
次の目標は何にしようかな…

Digital DXCC 1UP

今朝もFT8 WAS狙いで午前6時半から14MHzにQRV。
結局4時間運用して82局と交信したが、お目当てのMS州とは交信できなかった。
しかし、Digital DXCCのニューとなるOY1OFのCQを見つけ、すぐさまコール。
ワンコールでピックアップされて無事にRR73をもらった。
久しぶりにDigital DXCCが1UPとなり、コンファームすればDigital DXCC HONOR ROLLまであと4エンティティー。

FT8 WAS持ち越し

今日から年末年始休み。
FT8 WASにリーチが掛かったMS州との交信に狙いを定めて、10MHzと14MHzにQRV。
MS州の2局を見つけたが交信には至らずFT8 WAS完成は持ち越しとなった。
結局、4時間FT8を運用をして110局余りをログインした。

御用納め

2021年の御用納め。
今年も色々とあったが、無事に御用納めをすることができた。
予定ではあと3回御用納めをする。
健康第一だ…

WALSA-5

FT8でアラスカ州の5局と交信すると貰えるアワードが到着。

集中的にFT8

昨日はFT8を8時間運用をして約200局と交信。
今日は4時間程度運用して70局余りと交信することができた。
FT8 WASに王手がかかって探していたMS州は3局見つけたが、残念ながら交信には至らなかった…
楽しみは後に取っておこう。

サーバーPC復活

コンテストのサーバー用に使っているDELL Vostro 460 i7-2600が起動しなかったり起動してもすぐにハングアップしてしまいもう寿命で処分かなと諦めていた。
過日内部のホコリ取りやCPUのグリスアップなどしたので、最後の手段ですべてのコネクターの点検と各種ボードやメモリーを外してまた元に戻す作業を行ったところ、何事もなく起動した。
そのまま動かしているが、今の所ハングアップをせずに動いていている。
これで正常に動作を続けてくれると良いのだが…

FD 結果発表

2021年8月7・8日に開催された第64回フィールドデーコンテストの結果の発表があった。
エントリーをした電信部門シングルオペオールバンドモーニングで、第6位だった。
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/2021/index.html

ALA BRONZE

先日FT8のアワードを申請するのに必要なUltimateAACから、ALA(ARAB LEAGUE AWARD)BRONZEを申請してアワードがメールに届いていた。
初めてのFT8モードのアワードで、記念になるアワードとなった。

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ