現用のHFアンテナ Mosley PRO-67-C-3を使って8年経った。
1本の同軸の接続で7バンドにQRV出来る優れたアンテナ。
しかし、大好きなRTTYでは600Wが許容入力で、特に14MHzバンドはHi-Qコイルのため600W以上を入力するとコイルのボビンが熱で変形をして故障をしてしまう。
年齢も還暦を過ぎ、コンテストものんびり参加をしたり、アンテナのゲイン重視で余裕の交信をしてみたいと考え、工人舎のVERSA KA1-405Sを購入することにした。
Mosley PRO-67-C-3と同じ7バンドに出られるが、巻き尺アンテナのため一つのバンドしか出られない、いわゆるモノバンドアンテナだ。
納品は10月下旬ということで、今回もアンテナ設置は自力で行う。
1本の同軸の接続で7バンドにQRV出来る優れたアンテナ。
しかし、大好きなRTTYでは600Wが許容入力で、特に14MHzバンドはHi-Qコイルのため600W以上を入力するとコイルのボビンが熱で変形をして故障をしてしまう。
年齢も還暦を過ぎ、コンテストものんびり参加をしたり、アンテナのゲイン重視で余裕の交信をしてみたいと考え、工人舎のVERSA KA1-405Sを購入することにした。
Mosley PRO-67-C-3と同じ7バンドに出られるが、巻き尺アンテナのため一つのバンドしか出られない、いわゆるモノバンドアンテナだ。
納品は10月下旬ということで、今回もアンテナ設置は自力で行う。