JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2021年06月

AA CW�A

昨夜から引き続き20mバンドの運用を午前3時まで継続をしていて、130局あまりと交信をして630交信を記録した。
20mも一段落したようなので、ヨーロッパ向けの40mバンドの運用にQSY。
2時間運用をして何とか50局と交信。
交信数はパットしないがマルチを稼がないとスコアメイクができないのでしょうがない…
日の出時刻を過ぎたので再び20mバンドに戻ってみると、まだヨーロッパの信号が良く入っていたので再び20mの運用を始め、午前7時半まで続けて仮眠を取るためにQRTした。
ここまでで818交信。
コンディションがパットしない中での苦しい運用を強いられたが、何とか目標にした1,200交信が薄っすらと見えてきた。
ここで午前10時ころまで仮眠を取り、運用を再開。
昨日と同じで日中はスポラディックE層の影響なのかパットしない。
それでも15mや10mバンドも覗きながら運用を続け、ちょうど日没を迎える時刻に1,000交信を達成した。
夜の運用は昨日のように20mバンドでヨーロッパと北米が同時オープンをすることを期待しながら運用を続け、日付が変わる頃に今回の目標にした1,200交信を達成した。
このまま明日のコンテスト終了時刻の午前9時まで運用を続ける…つづく

AA CW�@

JARL年間クラブ対抗で一番力を入れているALL ASIAN DX CWコンテストが午前9時からスタートした。
夏至も近く、ここ数日スポラディックE層が活発で、近距離通信に適した電波状況なので、期待をした北米方面にはほとんど飛ばず、アジア・オセアニアとの交信がほとんどだった。
午後になりアンテナのビームをヨーロッパ方面に向けて運用を続けたが、やはり交信数は伸び悩んだ。
今回の AA CWコンテストは、かなりの苦行を覚悟し、目標を1,200交信、50万点に置くことにした。
しかし夕方からの北米向けの40mバンドが一段落したあたりから、20mバンドでヨーロッパと北米が同時にオープンして日付が変わる頃には500交信を超えていた。

このまま朝まで運用を継続予定…つづく

CQ誌 DX Report提出

いつものように今月もCQ誌のDX Report提出が期限ギリギリの今日になってしまった。
ぎりぎりセーフ…

グリーンアスパラガス

いつもお世話になっている知人から北海道産のグリーンアスパラガスを頂いた。
早速、茹でたものと焼いたものを食べ比べてみた。
やはり焼いたグリーンアスパラガスのほうが味、歯ごたえ共、ワンランク上でとても美味しかった。

マイナンバーカード交付

特に必要性を感じていなかったマイナンバーカードだったが、職場からの催促やマイナポイントの特典に釣られてマイナンバーカード交付の手続きを行っていた。
今日は事前に予約日をしていたマイナンバーカードの交付ということで、指定の区役所に受け取りに行ってきた。
すぐに交付されるのかと思ったが、本人確認やマイナンバーカードに情報を入力したりなどで、30分程度かかった。
まあ、役所仕事だからこんなものかな…

3Y0J 中止

昨日、2023年に運用予定だったブーベ 3Y0Jの中止の報が入った。
前回は延期だったが今回は中止とのこと。
誠に残念…

関東甲信 梅雨入り

気象庁によると関東甲信地方が昨年より3日遅く梅雨入りしたとのこと。
今週末はAA CWコンテストだが、CD78の不調箇所は特定できたので、梅雨の晴れ間があったら直すことにチャレンジしてみよう…

2020 AA CW AWARD

昨年のAA CWコンテストの賞状が届いた。
今週末は今年のAA CWコンテストだというのに、何だろうこのタイミングは…

今週のTGCネット

今週のTGCネットのキー局は、京都府・亀岡市のJA3PJL 野口OM。
今朝の横浜と3エリアとの7MHzのコンディションは良く、これはピックアップを貰ったと皮算用。
いざ始まってみると呼べどもコールバックは無く、今朝は惨敗だった。
来週頑張ろう!

新スプリアス移行答申

総務省は、新スプリアス規格への移行期限の延長を図るためのパブリックコメントの募集をして、電波監理審議会に諮問し原案を適当とする旨の答申を受けた。
 総務省は、今後速やかに関係省令等の改正を行うとのことで、当分の間新スプリアスへの移行期限を延長することになるであろう。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban12_02000130.html
最新コメント
ギャラリー
  • C94RRC KH81
  • C94RRC AF-103
  • 6D
  • WMSA-Ⅰ
  • ARRL CW 結果発表
  • ARRL CW 結果発表
  • VP9/JL8AQH 10MHz CW
  • AA CW④
  • POTA DX Hunter 35Award
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ