JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2021年03月

RI0Q AS-152 合格

北極海のAS-152から運用されたRI0Qとの交信が合格だった。
仕事が忙しくRI0Qのことをすっかり忘れていたのだが、ふと見た情報に3月27日までとあり、3月26日帰宅して20m CWで何とか1QSO出来た。
あと他のバンドかモードで交信をと思っていたが、予定を変更したようで私が交信をした数時間後にQRTした。
正に滑り込みセーフとなったRI0Qとの交信となった。
久しぶりのIOTA 1UP!

未だ受付処理中

新スプリアスに適合した免許状の記載内容にするために、関東総合通信局に無線局の変更申請を送付して1ヶ月が経った。
表示は受付処理中のままで進捗はない。
知人は2ヶ月位かかったっということなので、のんびり待つとしますか…

WPX SSB�B

今朝もコンディションはパットしなかったが、何とか粘って目標の250交信を超えて269局をログインすることが出来た。
覚悟はしていたが、適当運用だったにしてもかなりの苦行となったWPX SSBコンテストであった。
うちの無線設備ではこんなもんだろうと再認識…

WPX SSB�A

日の出少し前から運用を再開したが、やはりコンディションは良くなく、やっと40mバンドで20局と交信し、20mバンドにQSY。
昨日より少しいいみたいで、50局と交信をしたところで天気予報通りに強風が吹き始めた。
午後の運用は強風のため出来ず、夕刻に少しだけ40mバンドを運用をして今日の運用を止めた。
ここまででなんとか220局と交信をすることが出来たので、明日は休みを取っているので250交信を目指すことにした。

WPX SSB�@

お空のコンディションの予想が良くなく、明日にはまた春の嵐になると予報が出ているので、今回のWPX SSBコンテストは体に優しい適当運用とすることにした。

スタートは20mバンドで北米狙いだったが、1時間運用をして30局しか交信できずにがっくりしてQRX
午後からのヨーロッパ向けの20mバンドも振るわずに30局と交信をしてトータル60局しか出来なかった。
日没に近づいたので40mバンドにQSY。
こちらも2時間でやっと50局と交信できたが、これ以上やる気がでないのでQRTして食事にした。
覚悟はしていたがこれほど悪いコンディションも久しぶりで、弱小設備では影響がモロに出た感じだ。
明日は強風が吹く予報が出ているので、クランクアップタワーを伸長できないだろうな…

総務省 パブリックコメント

総務省の広報・報道から3月26日付で新スプリアス規格への移行期限の延長についての無線設備規則の一部を改正する省令の一部改正等に係る意見募集いわゆるパブリックコメントが発表された。
詳細は以下のWEBを参照していただきたい。

要約すると新型コロナウイルス感染症による社会経済への影響等で、新スプリアス規格への移行に遅れが生じることが想定されるため、令和4年11月30日とする経過措置を当分の間に置き換えるということだ。
意見の提出期間は令和3年3月27日から同年4月26日まで(必着)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban12_02000124.html

東京オリンピック 聖火リレー始まる

東京オリンピックの聖火リレーが福島県から始まった。
さてさて東京オリンピックはどんな形で実施されるのか?
国民の多くが中止や再延期を望んでいるのに…

今週末はWPX SSBだが

今週末はCQ WW WPX SSBコンテストが開催されるが、天気予報では先日の日曜日のような春の嵐がまた来るとのことだ。
クランクアップタワーの宿命で、強風の中ではタワーを伸長できず、コンテストには参加を出来ないかもしれない…

スマホ システム障害

午後、スマホのヤフー関連や天気情報、LINEなどが起動しなくなってしまった。
Google Japanによると、夕刻に不具合対応が行われてAndroidシステムのWeb View AndroidおよびGoogle Chromeを最新版に更新することで、正常にアプリを起動するようになるとのこと。
原因は今日の朝にリリースされたWeb Viewのコンポーネントの更新がとのこと…やれやれ

マイナンバーカード交付申請

これまでマイナンバーカードは必要がないと思い申請をしていなかったが、マイナンバーカードの交付申請の案内が来たので嫁さんと相談。
将来は保険証と紐付けになるし、嫁さんは運転免許証を持っていないので、身分証明書代わりにこの際申請をしたいということになった。
案内に沿ってスマホで申請をしたが、5分程度で申請が完了した。
ついでなので自分の分も申請をすることにした。
あとは1ヶ月後に届く交付通知書を持って区役所に受け取りに行くだけだ…
最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ