JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2020年08月

ARRL CW 結果発表

今年の2月15~17日に開催されたARRL CWコンテストの結果が発表された。
自己申告スコアーの順位に変わりはなく、エントリーをしたSAABHJA 7位だった。
http://www.arrl.org/results-database

あれから1年

転けて左膝蓋骨を骨折して1年。
2度の手術を経験して、今では95%くらいまで回復した。
最初の6ヶ月は、本当に元の状態に戻るのかと半信半疑だったが、きついリハビリにも体育会系のノリで乗り越えて今の回復に繋がった。
もう若くないので、次は無いなと気をつけよう…

1.9MHz A1A→3MA?

令和2年8月19日付 官報 号外 第171号によると、この告示の際に1.9MHzにおいてA1Aの電波形式の免許又は予備免許を受けているアマチュア局は、この告示による改正後3MAの電波形式を受けたものとみなすということだ。
ということは、A1Aから3MAの電波形式に手続きを取らずに自動的に付与と解釈していのかなあ?
https://kanpou.npb.go.jp/20200819/20200819g00171/20200819g001710000f.html

夏休み

今年の夏休みは例年と違って連続して取得はせずに、飛び飛びで取得をしている。
連続取得をしても新型コロナウィルスの感染予防の影響で、どこかへ行く訳にも行かず、もっぱら疲労の回復に自宅でゴロゴロして努めている。
やっぱり歳なのかなあ!?

浜松市で41.1℃

今年の夏最高気温を静岡県浜松市で記録した。
一昨年、埼玉県熊谷市で記録をした41.1℃と同気温で、日本で最高記録となる気温だ!
数十年前にフィリピンに行ったときに40℃超えを経験したことがあるが、湿度が低かったので日陰を選べば何とかなったが、今年の横浜の夏は湿度が高く、35℃前後でも日陰にいても相当の汗がでる。
異常気象なのかなあ…
アンテナなどのメンテナンスをしたいが、暑すぎて当分無理…

送り火

お盆の明けで送り火を焚いた。
まだまだ暑い日が続くと思うが、もうすぐ秋…

WEBカメラは良かったが…

土曜日の朝7時からのTGCネットを終えてTGC主催のZoom会議に参加をした。
早速購入したWEBカメラの出番。
画質音質は参加者の中でも上位の質ということが分かったが、肝心のパソコンがi5の第2世代では参加者が増えていくにつれて動作が重たくなってしまった。
参加者が30名を超える頃にはパソコンの処理能力を超えてしまい、ハングアップ…
残念ながら途中退席となってしまった。
調べてみたらZoomにストレス無く参加をするのにはCPUはi7クラスが必要となるようだ。
i7の第2世代と第6世代のデスクトップPCがあるので、次回はそれに繋いでみよう…

WEBカメラ セッティング

昨日の夕方に注文をしていたWEBカメラが届いていたので、今朝からセッティングを始めた。
今回購入したWEBカメラはPCとUSBケーブル1本で接続が出来、Windows10のドライバーで自動セッティングができた。
早速ZoomのソフトをダウンロードしてZoomテストミーティング https://zoom.us/test にアクセスをして無事に動作確認が出来た。
ついでにSkypeも動作確認が出来て、いつでもオンラインミーコンタクトに対応できる。
WEBカメラ本体は非常に小さくマイクも内蔵しているし、オートフォーカスではないが、特にピンボケは気にならず低価格だが取りあえずオンラインミーティングに参加をする目的にはお勧め。
https://www.amazon.co.jp/dp/B087RM96MB/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8

迎え火

8月13日のお盆の入で迎え火を焚いて先祖(家では両親)を迎えるが、ここ数年、強風だったり雨が降ったりでまともに迎え火が焚けなかった。
今年は天気がよく風もなく、無事に迎え火を焚くことが出来た。

墓掃除

明日はお盆の入ということなので、嫁さんと墓掃除に行ってきた。
気温が36度の日中ということで、大して汚れてはいなかったが大汗をかいてしまった。
これで気持ちよく明日の夕刻に迎え火を焚いて戻ってきてもらおう…
最新コメント
ギャラリー
  • C94RRC KH81
  • C94RRC AF-103
  • 6D
  • WMSA-Ⅰ
  • ARRL CW 結果発表
  • ARRL CW 結果発表
  • VP9/JL8AQH 10MHz CW
  • AA CW④
  • POTA DX Hunter 35Award
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ