JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2020年07月

YAESU無線機 1.9MHz 3MA

YAESU無線から1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について発表があった。
1.9MHz帯の3MAが追加形式ができる技適機種の一覧。
https://www.yaesu.com/jp/amateur_index/support/1.9mhz.html

久しぶりにFT8

いつもより1時間半早く目が覚めたので、無線機の電源を入れて40mバンドのSSB,CWを覗いてみた。
相変わらずパタパタレーダーノイズが出ていて使い物にならない…
40mバンドのFT8は夏枯れなのかQRVしている局が少ない。
30mバンドにQSYをしてFT8を見てみたらかなりの賑わいだ!
端っこでランニングを開始して、10局余りのヨーロッパの局と交信することができた。
偶には早起きをしてみるものだ…

IC-4110DとIC-RP4100

昨日話しが有った特定小電力トランシーバーの不感地帯の解消のため中継機(レピーター)の購入を検討してみた。
そこで大きな問題を発見!
職場に配備されている特定小電力トランシーバーの全てが、中継機能を持っていないことだ。
いろいろと検討した結果、中継機能を持った特定小電力トランシーバーを新しく数台と中継機を購入することを提案することにした。
価格調査をしてICOM社のIC-4110DとIC-RP4100を購入候補に上げ、稟議書を作成して提出。
さてさて、結果はどうなりますか?

特定小電力トランシーバー レピーター

職場で特定小電力トランシーバーを使っているが、建物内で電波が届かないところが数箇所あるということで相談があった。
ざっとネットで調べたが、レピーターを導入すれば解決するかもしれないと分かった。
明日また他の方法も含めてよく調べてみて、レピーターの導入を提案してみよう。

QSLカードの印刷

JARLビューローに送るためにQSLカードの印刷を久しぶりに行った。
とりあえず国内局宛のQSLカードを印刷。
外国局宛のQSLカードの印刷は、まだQSLマネージャーの調べが終わっていないため後回しに…

ポケモンGO Fest 2020 2日目

昨日はポケモンを取りまくりポケモンを捕獲するボールが底をついたため、朝早起きをしてポケストめぐり。
家に返るとあと30分でポケモンGO Fest 2020の2日目が始まる午前10時になっていた。
フィールドで開催されていたら食事などをとる取ることがままならないが、自宅から参加をできるので食事を取りながら参加ができる。
昨日の1日目は1時間単位でテーマが決まっていてそれをクリアーを目指したが、今日の2日目はロケット団とのバトルだった。
ロケット団と戦いながらポケモンも捕獲したりして、あっという間に10時間経ちポケモンGO Fest 2020が午後8時に終了した。

普段、アマチュア無線のコンテストで何十時間も座りっぱなし、睡眠時間も極端に短いということをやっているので、くつろぎながらの10時間+10時間なんて楽なものだった。
ポケモンGO Fest 2020期間中、ものすごい雨が数度となく降り、昨年のようなフィールドでの開催だったら途中リタイヤだったと思う。
終始、自宅からの運用だったので雨風しのげ、携帯電話の電池の充電できてこのような形の開催もいいなあと感じた。

十分に楽しめた2日間だった。
来年はどのような形の開催になるのかな?

ポケモンGO Fest 2020 初日

今日明日はポケモンGO Festが開催される。
昨年の横浜で開かれたように会場に集ってフィールドで行う形ではなく、全世界で流行している新型コロナウィルスの感染予防のため、人が密集しないように家の中でもできる方法となった。
参加するのには有料チケットが必要だが、1,840円で2日間遊べるのだから安いものだ。

ポケモンGO Fest 2020が午前10時からスタートして、家でくつろぎながらポケモンを捕まえたりタスクを達成したりして、あっという間の10時間経ち午後8時の初日の終了時刻を迎えた。
明日も午前10時から午後8時までの10時間開催される。

2020年東京オリンピック

予定通りであれば昨日は2020年東京オリンピックの開会式が新国立競技場で開催されるはずだったが、全世界的な新型コロナウィルスの流行で来年の7月24日に延期となった。
来年の7月24日には新型コロナウィルスが終息して、晴れて2020年東京オリンピックが無事に開催がされるのであろうか?

新型コロナウィルス 拡大

新型コロナウィルスの感染拡大が止まらない。
東京では新たに366人が感染をし、大都市圏を中心に全国で981人の感染者が確認された。
こんな状況の中で、東京発着を除く旅行最大半額補助のGo Toキャンペーンが昨日から始まり、ニュースには3密じゃないかという映像も流れていた。
さて、これからどうなってしまうのか…

画像リツイートにご用心

朝日新聞の朝刊1面に気になる記事が…
ツイッター上に無断で投稿された写真をリツイートしたら、自動的にトリミングされて撮影者が見えなくなり、その場合、リツイートした人が撮影者の権利を侵害したとして最高裁判所の判断が出たということ。
最高裁判所の判断は、リツイートにより著作者の名前が表示されなくなり著作者人格権の侵害になると示された。

普段このブログを含めて画像をアップしているが、他の方の画像を利用をすること、またツイッターなどでリツイートするときには、その画像の持ち主の名前などの表示を含めて慎重に扱わなくてはならない。
最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ