DX局との交信に使っているログ Logger32が、FlagがついているのにもかかわらずQSL.adi,eQSL.adi,LoTW.adiファイルを出力しなくなり難儀をしていた。
今日は朝から最後の手段として、正常に各ADIFファイルを出力したデータだけを抽出して、Logger32の新しいログデータとして読み込ませた。
その際、100件以上のBAD.ADIがあったが、これは後で修正して読み込ますことにして、正常にADIFファイルを出力しなかった約3,000件のデータを読み込ませた。
結果、以前のように正常にQSL.adi,eQSL.adi,LoTW.adiファイルを出力するようになり、後は手作業で修正したBAD.ADIファイルや紙ログのデータを入れて復旧作業が完了した。
なぜ、正常に読み込まなくなったかは不明だが、復旧作業が上手くいって一安心…[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
今日は朝から最後の手段として、正常に各ADIFファイルを出力したデータだけを抽出して、Logger32の新しいログデータとして読み込ませた。
その際、100件以上のBAD.ADIがあったが、これは後で修正して読み込ますことにして、正常にADIFファイルを出力しなかった約3,000件のデータを読み込ませた。
結果、以前のように正常にQSL.adi,eQSL.adi,LoTW.adiファイルを出力するようになり、後は手作業で修正したBAD.ADIファイルや紙ログのデータを入れて復旧作業が完了した。
なぜ、正常に読み込まなくなったかは不明だが、復旧作業が上手くいって一安心…[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]