JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2019年07月

らんちゅう飼育

リビングの水槽で飼っていた黒メダカを外の水槽に移したので、久しぶりにらんちゅうを飼うことにした。
以前は観賞魚店で購入をしていたが、今回はネットで注文。
10匹プラスアルファというのを見つけて注文をしたら、32匹も送られてきた。[[pict:bikkuri]]
取りあえずリビングと職場に持って行き飼うことにした。

IOTAコンテスト Log提出

何気なくIOTAコンテストの規約を読んでいると、ログの提出期日が8月2日までと気づいた。
急いで今日ログを提出した。
あぶないあぶない…

関東甲信 梅雨明け

関東甲信地方の梅雨明けが発表された。
昨年より1ヶ月遅い梅雨明けとのこと。
これから暑い日が続くかと思うが、暑くても良いが湿度が低いことを願う。

IOTAコンテスト�A

起床予定の午前3時には起きられずに、午前4時前に起きてコンテスト運用を再開。
ヨーロッパ向けの40mバンドを運用したが、やはりコンディションはパットせず、尚かつヨーロッパ側に雷ノイズが発生をして、弱い信号が取れない…
日の出過ぎまで運用をして、やっと70局近くと交信が出来た。

夕方になっても台風6号の影響が残るとの予報が出ているので、今回のIOTAコンテストを6時間の運用で止めることにした。
自分にとってのIOTA NEWの局とは1局も出来ず、どっと疲れたコンテストとなってしまった。[[pict:horori]]

IOTAコンテスト�@

台風6号の接近・上陸が確実になり、クランクアップタワーを伸張できず、真夏のためDXへのコンディションも良くなく、適当参加が確実となった。
予想通りコンディションが良くなく、太陽黒点数0を記録した中での運用となった。
午後9時からのスタートから3時間運用をしたが、100交信にも届かず運用を止めた。
明日は午前3時起きで運用を再開予定…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]

明日はIOTAコンテスト

明日はIOTAコンテストが開催される。
運用情報によると、当局にとってNEWとなるIOTAから10カ所QRVがある。
真夏のコンディションなので余り期待は出来ないが、一つでもNEW IOTAと交信をすることができればいいなあ~♪

R63RRC AS-063

昨日からR63RRC AS-063の運用が始まった。
近場なので信号は強く、取りあえず30,20m CWで交信ができて1UP!

JCBギフト券 換金

クレジットカードのポイントが貯まり、JCBギフト券に交換してだいぶ貯まったので、金券ショップに持ち込み換金をした。
換金率は96%
小遣いが出来たが、嫁さんにはバレバレ…[[pict:hekomi]]

Windows10化

Windows7のサポートが2020年1月14日に切れるまで半年を切った。
リビングで使う予定のノートPC Windows10 64bit Core i7に、ログソフトのLogger32をインストールをしてみた。
インストールは無事に出来たが、自動アップデートでエラーが出て進まない…[[pict:hi]]
何度か試したが症状は同じで、アップデートできないので、初期のVer.3.50.0のままだ。
時間があるときに何故自動アップデートできないか調べよう…やれやれ

電気シェーバー

愛用をしている電気シェーバーの動作がおかしくなったので新調をすることにした。
長いことBRAUN製を使っていて、シリーズ1,3,5を使ったことがあるが、自分の髭にはシリーズ1の3枚刃が相性が良い。
要するに高級品は合わず、低価格の電気シェーバーが肌に合うようだ。

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ