JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2019年03月

何もしないで寝てた…

昨日は1年で数少ない非常に忙しい日だった。
お疲れさんの意味で打ち上げを行い、帰宅は午前様。
どっと疲れも出て今日は1日中寝ていた…

DXレポート 皆勤賞

CQ誌DXレポートを1年間休まず提出した皆勤賞のグラスが届いた。
コールサイン入りで格好が良い![[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

年金定期便

誕生日月ということで、年金定期便が届いた。
現在59歳なので、年金の一部支給が64歳から、満額支給は65歳からとなる。
満額支給になっても果たして生活をしていくことが出来るか今から不安だ…

RI0B AS-087 cfm.

昨年の9月に4カ所のIOTAから運用が行われたRI0B AS-054,087,104,121の内、AS-087のQSLカードが届いた。
AS-054,121も同じ日にOQRSでQSLカードの請求を行ったが、AS-087だけが届いた。
そのうち届くだろう。


春の味覚

昨日今日と休日出勤で、ヘトヘトとなり帰宅した。
晩酌のつまみで出てきたのが、タラの芽
秘密の場所に自生をしているもので、スーパーで売っている水耕栽培とは全く味が違い、春の味覚を堪能した。

河津桜 満開

我が家の鉢植えの河津桜が満開になった。
早咲きの桜で濃い桃色なのが目を引く。
もう春が目前…[[pict:sakura]][[pict:kirakira2]]

3Y0I 動き出す

長期間、南アフリカ・ケープタウンに留まっていた3Y0Iチームが、ついにブーベに向けてか?洋上に動き出した。
情報によると3Y0Iの運用期間も計画より長くなるとのことなので、進捗状況を注視したい。
https://bouvetoya.org/3yoi-initial-plans-extended/

年度末

仕事柄、この時期から特に忙しくなり、今年も例年と同じように土・日曜日は休日出勤となる。
新しい年度となっても当分忙しいので、体調を崩さないように気をつけなければ…

XR0ZRC

昨日から Juan Fernández IslandsからXR0ZRCの運用が始まっている。
80mバンドで交信をしたいが、昨日今日と強風が吹いていてクランクアップタワーを伸張できずに電波を出せない。
4月3日までの運用なので、まずは1QSOを目指す。
https://dxpedition.wixsite.com/xr0zrc

誕生日

実は昨日59回目の誕生日を迎えた。
8年前の3月11日は、東日本大震災が発生して、昨日はマスコミや世間の空気が追悼一色になり、とてもブログに自分の誕生日と書くことが出来なかった。
同じ誕生日の有名人では、大隈重信、白鵬くらいかな?
最新コメント
ギャラリー
  • ZS8W
  • ALL JA③
  • ALL JA③
  • WBPA-Ⅰ
  • 苫小牧
  • 苫小牧
  • SASA
  • WASA-HF 11500
  • VUCC Satellite 500
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ