JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2018年12月

大晦日

昨日まで仕事だったので、今年は大掃除をせずに体を休めることにした。
Logger32とJTDXの連携をためしながらFT8を運用。
未だ完全ではないが、満足のいくところまで設定ができた。

1年の締めくくりとして、年間の交信数を数えてみた。
外国局との交信数は8,673、国内局は2,893で、合計11,566交信を記録した。
年間を通してコンディションがイマイチだったが、何とか10,000交信を超えることが出来たことは満足行く無線活動だったと思う。

このブログも1年間毎日綴ることが出来、そして多くの閲覧訪問者に来ていただき、来年も続けていく励みとなりました。
良いお年をお迎えください。

今年の仕事納め

休日出勤の2日目。
予定通りの仕事を終えて、今年の仕事納めとなった。
我が家は大掃除という行事がないので、明日は適当に過ごす予定…

休日出勤

昨日の御用納めで通常業務は終了となったが、誰もいない中でしかできない仕事を今日明日で行うことになり、今日は休日出勤。
業務は予定通り捗り、明日今年の最後の出勤となる。

Logger32とJTDXの連携

以前からやりたかったLogger32とJTDXの連携の設定を試してみた。
ICT-Kuwa氏のブログを参考に設定をした。
http://ict-kuwa.net/ham/jtx/jtdx_logger32/
連携は出来たが、細かいところがまだ詰める余地があるので、ボチボチやっていこう。

風邪を引く

ここのところ風邪気味だったのが、どうやら本格的に風邪の症状が出たようだ。
幸い今のところ熱はないが、鼻水が止まらず箱ティッシュが大量消費。
今度の土曜日・日曜日は仕事で出勤しなければならないので、今日は大事を取って仕事を休んだ。
思い返せば昨年の今頃はインフルエンザに罹り、高熱と闘っていたのを思い出す。

自家用車納車

先日、この度購入した中古車の納車と今まで乗っていた自家用車を買い取り業者に渡すために、購入した中古車屋の駐車場で受け渡しをしてきた。
今回も同じスズキ エブリィワゴンで、最上級グレードを選んだ。
新車の購入も考えたが、子ども達が新車特有の匂いに弱いために中古車購入の選択となった。
2013年式で5年が経ってはいるが、外装内装とも綺麗で当分乗れそうだ。
          旧        新

JTDX-2.0.1- rc115

JTDX-2.0.1- rc115がリリースされたというので早速インストールをして今朝40mバンドにQRVしてみた。
CQを出すとEU ロシアとYO ルーマニアの局が呼んできてくれて難なく交信することが出来た。
次にA45XR オマーンとZ81D サウススーダンをコールしてこちらも問題なく交信をすることが出来た。
随分FT8モードはご無沙汰だったので、これを機会に少しアクティブに出てみようかと思う。

年賀状印刷

天皇誕生日の振り替え休日で、かつクリスマスイブの12月24日。
明日12月25日の集荷時間までに年賀状を投函しないと、元日に年賀状が着かないということで、今日は家族中の年賀状作り&印刷作業を行った。

FO/JI1JKW OC-066

知人のJI1JKW 斉藤氏がFO/JI1JKWのコールサインで、12月23日から26日までQRVする。
IOTA OC-066で、SSB,CW,FT8の40mから6mバンドを運用する。
QSLカードは、ホームコールにダイレクトまたはビューローに。

ビューローからQSLカード

今年最後のQSLカードが、小包小箱でビューローから届いた。
今回もQSLカードを積み上げて測ってみたところ、13.0cm程だった。
中身は未チェックなので、正月の暇なときにでも仕分けする予定…

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ