JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2018年10月

デオキシス 3匹目ゲット!

3度目のEXレイドパスが届き、仕事を早上がりして指定されたジムに行った。
前回と同じように20人近く集まって、無事に3匹目のデオキシスをゲットした。

ポケモンGOは、アマチュア無線のDXCCやJCC集めに似ていて、例えばDXCCのエンティティーに当たるのがポケモンの図鑑で、捕まえたポケモンで埋めていく。
他にはポケモントレーナーのレベルを上げることは、無線設備のシステムアップと同じだ。

アマチュア無線家がポケモンGOをやったら必ず嵌ること間違いない。[[pict:good]][[pict:kirakira2]]

V125S-LTD 燃費

通勤バイクのスズキ アドレス V125S-LTDにオーバークール対策用のファンカバーを取り外して3回目の給油を行った。
燃費は33.32km/Lを記録し、前回の33.25km/Lとほぼ同じとなった。
朝の通勤時や夕方の帰宅時の気温が下がってきて肌寒くなってきたので、オーバークール対策用のファンカバーを取り付けた。

WW SSB�B

昨日と同じ午前5時から40mバンドの運用を再開。
信号が強い局はすでに昨日交信した局で、なかなか新しい局が見つからず、午前7時になったので20mバンドにQSY。
アンテナを北米方面に向けて運用をしたが、こちらも交信数が余り伸びない。
ラスト30分になったところで、北米西海岸の信号が強くなり、何とか総交信数が750交信に届いた。

いろいろと所用や気象条件が整わなかったり等して満足なコンテスト運用とはならなかったが、カリブ海方面やアフリカの局と交信をすることが出来て、適当参加にしては楽しむことが出来た。

WW SSB�A

午前5時から運用を再開。
ヨーロッパ向けの40mバンドを始めるが、バンド中が混み合っていて、遠く極東の地からはなかなか交信に至らない。[[pict:horori]]
それでも30局と交信することが出来て、北米向けの20mバンドにQSYした。

コンディションが良く、カリブ海のZONE 7,8,9から多くの運用する局が聞こえてきたが、なかなか交信することが出来なかった。
それでもランニングではパイルアップを受けることが出来て、2時間で200局以上と交信することが出来た。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
午前9時になったのでコンテスト運用を止めて、嫁さんと先週回線トラブルがあり再開催となるポケモンGOのダンバル祭りに参加。
今回は回線トラブルもなく、3時間楽しむことが出来、その後は反省会と称して家近のサイゼリアで食事をしながら一杯やった。

WW SSB�@

今年のWW SSBコンテストは、明日にポケモンGOのイベントに参加をすることと、風が強くなる予報が出ているためクランクアップタワーを最伸張できないことが予想されるために、適当参加にすることにした。

サイクルボトムの時期なので、スタートはやはり20mバンド。
アンテナを北米に向けてランニングを開始。[[pict:run]][[pict:symbol5]]
コンディションはまずまずの様で、4時間ほど運用をして172局と交信することが出来た。
昼休み休憩をして午後から運用を再開。
ヨーロッパ方面の15mバンドが好調で、50局をログイン。
その後20mバンド、40mバンドを運用して午後7時にQRTした。
ここまでで358局と交信。
適当参加にしては多くの局と交信することが出来た。

3Y0I 実現するか?

超A級エンティティーの3Y/B BOUVETのDXペディションの計画の情報が入った。
3Z9DX Domをリーダーとするチームだが、日本からJE1CKA/熊谷氏が参加をすることになった。
運用の予定は来月の11月から12月にかけてのようだが、実現できるか進捗状況を注視していく。
https://blog.goo.ne.jp/chofu-rac/e/19969009de4cbcbe8750f43626a14884

ビューローからQSLカード

昨夕、小包小箱でビューローからQSLカードが届いた。
今回はQSLカードを積み上げて測ってみたところ、15.0cm程だった。
中身は未チェックなので、暇なときにでも仕分けする予定…

ダンバル デイ 再び

今週の日曜日は、レアポケモンのダンバルが大発生するイベントのコミュニティデイだったが、アクセスが集中して3時間の開催予定が30分足らずの接続となってしまった。
延期と言うことだったが、再開催が主催者から発表があり、今度の10月28日 日曜日の12時から15時に行われるとのことだ。
当日はWW SSBコンテストが開催しているので、どちらに参加をするか悩む…

デオキシス 2匹目ゲット!

先週のEXレイドはパスしたが、今日のEXレイドは都合を付けて参加をすることが出来、無事に幻のポケモンのデオキシスをゲット!
これでデオキシスは2匹目。
来週の水曜日にもEXレイドパスが送られてきているので、都合を付けて参加をしたい。

少しだけJARTS

今日は土曜日出勤の代休で仕事は休み。
JARTS RTTYコンテストが終了するまで3時間近くあったので、アンテナを北米に向けて運用を始めた。
20mバンドのコンディションはまずまずで、少しの時間だったがコンテストを楽しむことが出来た。

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ