JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2018年07月

TGCネット 表彰楯

ハムフェア2018開催まであと1ヶ月を切っているところ、TGCネットの年間表彰の楯が届いた。
これは当局がドナーとなっているもので、TGCネットの総合部門、モービル部門と敢闘賞の楯を送っている。

すでに新しいシーズンが7月7日から始まっていて誰でも参加が出来るので、興味がある局は以下のWEBを参照して参加をしてはいかが?
http://www.top-gun-club.net/tgcrule.html

IOTAコンテスト�B

ログの提出のためにCabrilloを出力してログの体裁を整えて、WEB上からログを提出した。
無事にログの受付メールを受領をして一安心。
ログの提出は8月3日までなので、参加局はお忘れ無く。

IOTAコンテスト�A

今朝は午前4時半から運用を再開。
ヨーロッパ方面にアンテナを向けて40mバンドを運用。
まずまずの数の局と交信をすることが出来て、午前6時半に運用を一時中止をした。

IOTAコンテストは24時間の開催だが、今回は昨年と同じ12時間部門にエントリーをするために、運用時間を調整するためだ。
午後4時から運用を再開をして、コンテスト終了時刻の午後9時まで運用を続けた。
結局、昨年と殆ど同じ423局と交信してコンテスト終了。
コンテストログはRTCLを使ったので、提出するログの体裁を整えなければならないので、明日その作業をすることにした。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]

IOTAコンテスト�@

台風12号の関東直撃が避けられ、強風も思ったより吹かないので、IOTAコンテストに参加をすることにした。
それでも安全のためにクランクアップタワーを最伸張せずに15m程度で運用。
サイクルボトムでかつ真夏のコンディションなので、多くを期待をせずにヨーロッパ向けの20mバンドを中心に、235局をログインして今日の運用を終えた。

続台風12号

昨日より台風12号の進路が西側になり、紀伊半島に向かうようだ。
その先の中国地方、特に広島県・愛媛県は先日の豪雨で大きな被害を受けて復興途中なので心配だ。

台風12号

今日の横浜の気温は30度で、連日の酷暑も一息と言ったところに、太平洋上に台風12号が発生して、週末に日本本土に上陸の可能性が大きくなった。
週末にはIOTAコンテストが予定をされているので残念だが、それより台風の被害が出ないことを祈る。

ハムフェア2018まであと1ヶ月

ハムの祭典ハムフェア2018まで、ちょうどあと1ヶ月となった。
この分だと酷暑の中での開催になりそう!?

今日も猛暑だが…

昨日の気温は37度近くあり酷暑という言葉がぴったりだった。
今日の気温は34度で暑い一日だったが、からだが慣れてきたのか外仕事も汗をかきながらも捗った。
まだまだ暑い日は続くので、油断は禁物だ。

KH1/KH7Z cfm.

先日OQRSしたKH1/KH7ZのデータがLoTWでマッチをした。
160m,80m,30m,12mのバンドニューを得て、ご満悦[[pict:wink]][[pict:kirakira2]]

ファームウェアの更新

ICOM IC-7300,7610,7700,7851のファームウェア更新が一昨日発表されている。
http://www.icom.co.jp/products/amateur/support/
最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ