JE1LFX's Blog
アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています
2018年06月
次の10件 >
2018年06月30日
06:04
カテゴリ
アマチュア無線
KH1/KH7ZからのQSP�A
ある情報源から…
KH1/KH7Z
のログは、現在2台のBGAN(インマルサット端末)が両方衛星に正しく接続できないので、今のところログのアップロードができない。
引き続き解決を試みるとのこと。
2018年06月29日
18:35
カテゴリ
160m Band
KH1/KH7ZからのQSP
赤道に近くもの凄い暑さの厳しい環境の中運用をしている
KH1/KH7Z
から
160mバンド
についてのお願いの連絡が入った。
現地の
JN1THL
/田沼さんから、「
160mは現地のノイズが多くて受信困難なので、向こうと同じ程度のスピードで続けて2回以上コールを打って欲しい
」とのことだ。
2018年06月28日
18:37
カテゴリ
アマチュア無線
KH1/KH7Z始まる
KH1/KH7Z
Baker Island
DXペディションが昨日から始まった。
思い返せば、
1993年1月
に運用された
AH1A
との交信が自分のDX歴の始まりだった。
1998年のK4AU/WH1、2002年のK1Bとの交信実績はあるが、
160,80,30,12,6mバンド
は未交信となっているので、出来ればDXCC CHALの為にも埋めていきたい。
一昨日から横浜では強風が終日吹いていて、クランクアップタワーを伸張できずに縮めたままになっている。
今日は帰宅した頃には多少風が弱まっていたので、ビームアンテナをKH1/KH7Z Baker Islandに向け、20m CW,FT8とバンドニューとなる
30m FT8
で交信することが出来た。
特にFT8のDXペディションモードの運用は初めてだったが、呆気なくリターンがあり特に問題なく交信が成立した。
2018年06月27日
18:00
カテゴリ
アマチュア無線
3C3W, 3C0W cfm.
今年の3月に運用された
3C3W
Equatorial Guinea
,
3C0W
Annobon I.
のQSLカードが届いた。
OQRSで請求をしたもので、3C3Wは17m、3C0Wは40mのバンドニューとなり、
DXCC CHAL
が
2UP
した。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
2018年06月26日
18:06
カテゴリ
アマチュア無線
KH1/KH7Zもう間もなく
K1Bから16年ぶりとなる
KH1/KH7Z
Baker Island
に、日本時間の今日朝到着したようだ。
設営が終わり次第運用が始まるようだが、今回は特に
FT8の運用について注意を喚起
している。
http://www.jouban.net/baker2018/index.html
2018年06月25日
17:53
カテゴリ
ノンジャンル
梅雨の中休み
梅雨の中休みで
横浜
では
最高気温が32.1度
を記録した。
今週はいい天気で気温が30度越えの日が続くようだ。[[pict:sun]][[pict:kirakira2]]
2018年06月24日
15:52
カテゴリ
アマチュア無線
ビューローからQSLカード
どうやら昨日ポストにビューローからQSLカードが届いていたようだ。
今回はいつもの小包小箱ではなく、レターパック風封筒。
QSLカードを積み重ねてみると、
9.3cm
だった。
2018年06月23日
06:00
カテゴリ
ノンジャンル
家族旅行
今年前半は職場行事が立て込み、一区切り付いたところで家族で温泉に行って美味い物でも食いに行こうというわけで、昨日から
静岡県・伊東温泉
[[pict:yu]]に嫁さんと娘2人連れて行ってきた。
梅雨の真っ只中だったが、普段の行いが良いのか良い天気。[[pict:sun]]
宿はホテルと名乗ってはいるが、館内はどう見ても昭和のたたずまい。
まあ我が家の旅行は部屋は寝られればいいので、食事は部屋食で温泉が有ればいいのであまり気にはしない。
夕食は思っていた以上に豪華で、
金目鯛の煮付け1匹ずつ、アワビの躍り食い、伊勢エビの刺身、カサゴの唐揚げ、すき焼き、マグロや鯛のどの刺身
などてんこ盛りだった。
朝食も充実していて、朝から飯を4杯もおかわりしてしまった…[[pict:kirakira2]]
行き帰りともスーパービュー踊り子号だったが、席の予約をへまったために回転対座をしたときに窓の柱が真ん中に来てしまったのは残念だった。
ちなみに座席位置は10AB.11ABだったが、今度スーパービュー踊り子号に4人で行くときには、
奇数AB,偶数AB
の順で確保しよう。
2018年06月22日
05:57
カテゴリ
RTTY
岡山県RTTY弾丸ツアー欠席
明日明後日と
Team418
による
岡山県RTTY弾丸ツアー
が実施されるが、家族旅行と重なり残念ながら欠席。
開催日程は6月23日(土)・24日(日)に岡山県の全市町村30拠点から運用される。
詳しくは以下のブログを参照のこと。
https://blog.goo.ne.jp/lemon_1963/e/083835d92388ed583930fcd22cdda22b
2018年06月21日
18:14
カテゴリ
アマチュア無線
V5/DK1CE 12m CW NIL
昨年9月に交信した
V5/DK1CE
のQSLカードが届いた。
しかしバンドニューとなる
12m CW
はどうやらNILだったようだ。
がっかり…[[pict:horori]]
次の10件 >
最新記事
今朝のFT8
CQ誌 DX Report提出
FT8 DT手動調整
ARRL Phone Raw Scores
今週のTGCネット
CQ誌 DX Report皆勤賞
CQ誌 年間購読継続
WW CW 結果発表
前期高齢者に仲間入り
今夕のFT8
リンク
カテゴリー
アマチュア無線 (3146)
ノンジャンル (1464)
コンテスト (1583)
RTTY (171)
6m Band (98)
160m Band (263)
IOTA (301)
SO2R (2)
アワード (271)
Digital Mode (145)
サテライト (101)
アンテナ (29)
ポケモンGO (39)
パソコン (13)
バイク (68)
自動車 (41)
最新コメント
ギャラリー
アクセスカウンター +1,825,076
今日:
昨日:
累計:
記事検索
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年03月 (20)
2025年02月 (29)
2025年01月 (31)
2024
[+]
2024年12月 (33)
2024年11月 (31)
2024年10月 (32)
2024年09月 (31)
2024年08月 (32)
2024年07月 (31)
2024年06月 (31)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (32)
2024年02月 (31)
2024年01月 (31)
2023
[+]
2023年12月 (34)
2023年11月 (30)
2023年10月 (32)
2023年09月 (30)
2023年08月 (32)
2023年07月 (31)
2023年06月 (35)
2023年05月 (33)
2023年04月 (29)
2023年03月 (34)
2023年02月 (30)
2023年01月 (31)
2022
[+]
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (33)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (32)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (31)
2022年03月 (31)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
[+]
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
[+]
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019
[+]
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018
[+]
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017
[+]
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016
[+]
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (32)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (32)
2016年03月 (32)
2016年02月 (32)
2016年01月 (35)
2015
[+]
2015年12月 (33)
2015年11月 (31)
2015年10月 (32)
2015年09月 (30)
2015年08月 (32)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (32)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (37)
2015年01月 (35)
2014
[+]
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (34)
2014年09月 (32)
2014年08月 (31)
2014年07月 (34)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (31)
2014年01月 (34)
2013
[+]
2013年12月 (34)
2013年11月 (32)
2013年10月 (33)
2013年09月 (33)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (31)
2013年03月 (32)
2013年02月 (29)
2013年01月 (34)
2012
[+]
2012年12月 (32)
2012年11月 (30)
2012年10月 (32)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (32)
2012年04月 (30)
2012年03月 (32)
2012年02月 (29)
2012年01月 (32)
2011
[+]
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (32)
2011年09月 (31)
2011年08月 (33)
2011年07月 (37)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (32)
2011年01月 (34)
2010
[+]
2010年12月 (32)
2010年11月 (33)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (33)
2010年07月 (32)
2010年06月 (32)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (32)
2010年02月 (32)
2010年01月 (34)
2009
[+]
2009年12月 (32)
2009年11月 (34)
2009年10月 (32)
2009年09月 (30)
2009年08月 (33)
2009年07月 (33)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (32)
2009年03月 (32)
2009年02月 (33)
2009年01月 (37)
2008
[+]
2008年12月 (33)
2008年11月 (31)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (34)
2008年07月 (31)
2008年06月 (31)
2008年05月 (33)
2008年04月 (30)
2008年03月 (33)
2008年02月 (40)
2008年01月 (34)
2007
[+]
2007年12月 (36)
2007年11月 (32)
2007年10月 (31)
2007年09月 (33)
2007年08月 (31)
2007年07月 (32)
2007年06月 (31)
2007年05月 (31)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (32)
2007年01月 (32)
2006
[+]
2006年12月 (33)
2006年11月 (32)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (32)
2006年06月 (31)
2006年05月 (32)
2006年04月 (29)
2006年03月 (31)
2006年02月 (31)
2006年01月 (28)
2005
[+]
2005年12月 (13)
2005年11月 (4)
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。