JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2017年11月

VK9AR OC-216

過去に1度しか運用の無く、今日までの予定で運用されたVK9AR OC-216だったが、1日早くQRTしたようだ。
幸いにも40m CW SSB,30m CW,20m SSBで交信することが出来た。
4交信もしたのか!とお叱りを受けそうだが、オンラインログが用意されていなくて、特にCWは本物とパイレートの区別が付かないので致し方ないと自己弁護…

明後日はVK9AR/P? OC-234から4時間ほど運用をする予定だ。
こちらも過去1度しか運用がないので、ドパイル必死か?

IOTA 3UP

OQRSしたUA4WHXからRI0KV AS-027,RI0QV/P AS-029,4S7VBG/P AS-171のQSLカードが届いた。
865cfm/903wkd

WW SSB Raw Scores

先日行われたCQ WW SSBコンテストのRaw Scores Before Checking(自己申告スコアー)が発表された。
エントリーしたSAABH部門でAsia 20位、JA 4位、JA1 1位の好位置に付けた。
https://www.cqww.com/raw.htm?mode=ph

QSLカード用紙

先日の国内宛のQSLカードの印刷で、白紙カードの在庫が無くなってしまったので、いつものペーパーミツヤマ16,000枚のアメリカンサイズのQSLカード用紙を頼んだ。
注文してから2日でブツが到着。
早い対応で助かる。

2017 ALL JA AWARD

今年の4月に行われたALL JAコンテストの賞状が届いた。
電信電話・オールバンド部門 全国 第2位の好成績だった。
第1位はいつものJH4UYB/岡野氏で、この大きな高い壁は越えることは出来ないだろう。
自宅部門があれば第1位と言い聞かせて一人で満足しよ。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

3C1L 80m cfm.

一昨日の朝に交信をすることが出来た3C1Lが、オンラインログが稼働して無事にログインを確認した。
怪しかった30m CWもログインしていて、目出度しめでたし。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
運用は現地の11月12日朝までの予定なので、まだまだチャンスがあるかも?Good Luck

QSLカード印刷

国内局宛と外国局宛のQSLカードの印刷が溜まっているが、在庫の白紙のQSLカードが少ないので取りあえず国内局宛のQSLカードの印刷をすることにした。
いつもはモノクロレーザープリンターで印刷をするが、今回はインクジェットプリンターで印刷をすることにした。
2,000枚以上のQSLカードを印刷するのは初めてなので、インクの消費量が気になる。
純正のインクは高いので、以前から社外品を使うことにしているが今までトラブルはない。
時間は掛かったが無事に2,200枚のQSLカードの印刷を終え、使ったインクが写真の7本とプラスアルファ。
純正のインクだったら1本1,000円くらいなので10,000円かかるが、社外品だと50円程度なので500円かからない計算だ。

3C1L 80m wkd.

一昨日の朝に多くのJAが3C1L80m CWで交信できたと聞いた。
サラリーマンとしては出勤時刻と重なるため今日の祝日を狙ってみた。
運良く3C1Lが80m CWにQRVを始めたが、信号が弱くしばしワッチ。
午前6時近くになると3C1Lの信号が強くなり、ドパイルの中参戦。
20分くらい経過したところで1エリアに集中してコールバックがあり、その中の1局となり嬉しいバンドニューをゲットした。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

2017 WPX CW 結果発表

5月末に行われたCQ WW WPX CWコンテストの正式発表があった。
この時は土曜日が出勤となってしまい、適当参加で40mバンドのアシステッド部門にエントリーした。
結果、JA第1位に成ることが出来て大満足![[pict:okan]][[pict:kirakira2]]
http://www.cq-amateur-radio.com/cq_contests/cq_ww_wpx_contest/cq_ww_wpx_cw_contest/2017_cq_ww_wpx_cw_contest/2017_cq_ww_wpx_cw_complete_line_scores.pdf

ふるさと納税 第2弾

今年度のふるさと納税第2弾は、群馬県佐波郡玉村町の上州牛サーロイン 200g x 3枚。
早速今日の夕飯に頂いたところ、非常に柔らかく美味しかった。

最新コメント
ギャラリー
  • C94RRC KH81
  • C94RRC AF-103
  • 6D
  • WMSA-Ⅰ
  • ARRL CW 結果発表
  • ARRL CW 結果発表
  • VP9/JL8AQH 10MHz CW
  • AA CW④
  • POTA DX Hunter 35Award
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ