JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2017年10月

JARTS RTTY�@

今年のJARTS WW RTTYコンテストは、久しぶりにローパワー部門で上位を狙おうかなと思っていたが、超大型の台風21号が明日の夜に東海・関東地方を直撃する予報が出ているので、取りあえずローパワーで適当参加にすることにした。

午前9時のコンテストスタートから10時間運用して262局と交信。
台風21号の進路や風の強さを確認したところ、とてもコンテスト運用を続けるような状況ではないと判断して、明日の朝に少し交信を積み上げて300交信を目指すことにして晩酌タイムとした。

IOTA コンテスト結果発表

今年の7月下旬に開催したIOTA コンテストの結果が発表されている。
エントリーをしたFIX SOA CW 12H HP部門で、ASIA 1位、World 9位の好成績だった。
http://www.iotacontest.com/contest/iota/2017/finalScore.php

よみうりアワード伝達式延期

今度の日曜日に行われる衆議院選挙のために、11月8日に予定をされていたよみうり世界1万局アワードの伝達式が12月に延期になった。
読売新聞社と総務大臣から表彰状が授与されるため、総務大臣が替わる可能性があるからだそうだ。
果報は寝て待てと言うことかな…

3C0L 30m CW

今朝の3C0L Annobonは、30m CWに出てきた。
うちの短縮ダイポールアンテナでも信号が539程度で強く、それに比例をしてパイルアップも半端無い。[[pict:hi]]
午前5時半からパイルアップに参加を始めるが、コールバックがあるのはヨーロッパの局ばかり…[[pict:horori]]
午前6時半近くになるとJAの局にもコールバックがポチポチあり、もしかしたらと期待をしてQSX周波数を上に行ったり下に行ったりしてコールを続けた。
QSX周波数はUP40kHzにもなり、久しぶりのロシアンルーレットとなっていた。
午前7時になったのでぼちぼち出勤準備をしなければなあと思い始めたところ、UP28.6で嬉しいコールバックがあった。
呼び始めてからちょうど1時間半かかった計算。
久しぶりのバンドニューになったので、まあ結果由としよう。

RI1F EU-190 Club Log

先日行われたRI1F EU-190のログがClub Logにアップされた。
無事にログインが確認されて一安心。

JARLタワー保険

JARLタワー保険の案内が封書で届いた。
JARLに入っているのもこの保険とQSLカードの転送だけかな?
いや、あとJARL登録クラブの代表者になっていることもあるか…

箱根駅伝予選会

昨日、正月に開催される箱根駅伝の予選会が行われた。
例年だと、我が大学は予選会に参加して、やっとの思いで本選に出場しているが、今年の正月の箱根駅伝は10位以内に入ったので予選会免除となり本選に出場出来る。
正月の箱根駅伝が楽しみだ。

横コン表彰式、懇親会

今年も7月17日 海の日に開催された、オール横浜コンテストの表彰式、懇親会に出席した。
いつもの横浜中華街・広東飯店で行われ、市内電信電話 第2位の表彰を受けた。
今回はなんと言っても団体戦で、我らYDXC(横浜DXクラブ)が第1位に輝いたことだ。
ひょんな事から盛り上がり、団体戦参加は最初で最後にしようと言うことで、クラブ員の総合力で目標を達成して大いに喜んだ。
来年の横コンはフリーになるので、どこのクラブに参加をしようかな?

      ↑YDXCメンバーとJARL横浜クラブ会長

IOTA 2UP

昨夜S21ED,S21TV AS-140、今夕にVK5CE/8 OC-198と交信することが出来て、IOTA 2UPとなった。
これで862cfm/900wkdとなった。

IC-7800 退院

故障をして入院をしていたメインのリグIC-7800が修理を完了して戻ってきた。
予定通り3週間の入院で、故障箇所は15V電源ラインのタンタルコンデンサのリークとのこと。
サブダイアルのゴムリングの取り替えもお願いをしていて、部品代は合わせて800円。
それに技術料、送料、消費税をプラスして着払いで支払ったが、大きな出費と成らずにホットした。
さてと、元の場所にIC-7800を戻して、各配線を元に繋ぐことに一苦労だ。
最新コメント
ギャラリー
  • C94RRC KH81
  • C94RRC AF-103
  • 6D
  • WMSA-Ⅰ
  • ARRL CW 結果発表
  • ARRL CW 結果発表
  • VP9/JL8AQH 10MHz CW
  • AA CW④
  • POTA DX Hunter 35Award
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ