JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2017年08月

DXCC楯 リニューアル

ARRLからDXCC#1HONOR ROLLHONOR ROLL楯のリニューアルの告知があった。
現在の楯は在庫限りで、順次新しい楯に切り替えていくようだ。
arrl-radiosport-department-debuts-new-honor-roll-top-of-honor-roll-plaques



NL6/AA7CH NA-157 wkd.

悪天候の影響で予定より1日遅れで昨日から運用を開始したNL6/AA7CH NA-157 Kayak Islandだが、幸先良く30m CW, 20m CWで交信をすることが出来た。
早くもClub Logが稼働していて、無事にログインを確認が出来て、嬉しいIOTA 1UPとなった。
8月28日までの運用予定。

ミニトマト片付け

アワード取得のためのQSLカードの整理ばかりしてはいられないので、今日はプランターに植えてこの夏楽しませてくれたミニトマトの株を処分した。
ついでに雑草抜きや庭の掃除で汗びっしょり。
ミニトマトは4本の株で合計654個収穫できた。

USA-CA�C

夏休み2日目は、USA-CAアワードの追加作業。
前回までにW1からW0までカウントして841カウンティー。
今日はKH6とKL7、そして未チェックのアメリカ局のQSLカードの山からの掘り起こし作業を行った。
その結果、51カウンティーをプラスして892カウンティーとなり、まだまだ沢山のアメリカの局のQSLカードがあるが取りあえず一区切りとして1日を終えた。

今日から夏休み

お盆も過ぎ、今日から仕事が始まる人も多いと思うが、こちらはやっと今日から夏休みだ。
取りあえず夏休み初日は、IOTAUS-CAの整理。

IOTAは未だ完全に数字が一致していないが、今度のハムフェア2017で申請する分をインプット。
申請が承認されれば、860cfm/900wkdとなる。
US-CAの方は捗らず、明日に持ち越し…

送り火

8月に入ってずっと雨模様。
今日も雨で風も少し強く、送り火の松の割り木になかなか火が点かなかったが、何とか火を灯すことが出来て無事に両親を送ることが出来た。

VE7DP/7 NA-181 cfm.

そろそろ溜まっているSASEやOQRSの作業をしようと思っているので、その前に前回届いているビューローからのQSLカードをチェックをしてみた。
その中に昨年の6月に交信をしたVE7DP/7 NA-181を発見!
思わぬIOTA 1UPとなった。

三太郎の日

うちは家族の殆どがauのユーザーで、三太郎の日があると言うことを最近知った。
今月はミスタードーナッツでドーナッツを貰えるというので、昨日、お盆の昼飯の買い出しの際にドーナッツを頂いてきた。
次は8月23日なので忘れないようにしないと…
auのユーザーだったらここを参照↓
https://3day.au.com/

お盆

今年のお盆は、実家を処分したため仏壇や位牌が我が家に来て初めてになる。
朝一で墓参りに行き、長女夫婦と次女、末娘とその彼氏、残念ながら長男は仕事で出席できなかったが、賑やかに昼の食卓を囲った。
夕方になったので、子ども達に迎え火を焚いて貰い、花火を少々やった。
親父とお袋も賑やかな孫達に集まって貰いさぞかし喜んでいるだろう…

2016 RAEM 結果発表

昨年12月に開催されたRAEMコンテストの結果が発表された。
エントリーしたSO20で17位だったが、日本の局の中では第1位だった。

http://ua9qcq.com/en/results.php?lang=en&testid=109&db_yr=2016&db_mo=0#section5
最新コメント
ギャラリー
  • C94RRC KH81
  • C94RRC AF-103
  • 6D
  • WMSA-Ⅰ
  • ARRL CW 結果発表
  • ARRL CW 結果発表
  • VP9/JL8AQH 10MHz CW
  • AA CW④
  • POTA DX Hunter 35Award
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ