JE1LFX's Blog
アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています
2016年05月
< 前の10件
次の10件 >
2016年05月21日
12:39
カテゴリ
ノンジャンル
終活?
我が家の2階の物置部屋となっている5畳の部屋の
がらくたを処分搬出
した。
主な物は衣類、VHSビデオテープや子ども達の漫画本等々。
45Lのゴミ袋が
約20袋
にもなってしまったが、これでもまだ半分ぐらい残っている。
次はいつやるかな…
2016年05月20日
18:18
カテゴリ
コンテスト
2015 AA CW,PHONEアワード
昨年の
ALL ASIAN CW
と
PHONEコンテスト
のアワードが届いた。
どちらとも例年の定位置ではあったが、好成績だった。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
2016年05月19日
17:37
カテゴリ
RTTY
Digital Most Needed DXCC Entities
先日AA5AUからアンケートの依頼があった
2016 Digital Most Needed DXCC Entities
が、今週の金曜から3日間開催される
Dayton Hamvention
で公表されるが、一足早くHPでの発表があった。
詳しくは以下のHPで。
http://www.aa5au.com/rtty/digital-most-needed-dxcc-entities/
2016年05月18日
17:45
カテゴリ
アマチュア無線
VP8SGI QSLカード到着
今年の1月下旬から2月上旬に運用が行われた
サウスジョージア
VP8SGI
のQSLカードが届いた。
3月7日にOQRSで請求していたもので、
30m CW,RTTY 17m SSB
がバンドニューとモードニューとなった。
2016年05月17日
17:45
カテゴリ
アマチュア無線
なかなか良さそう
中華コンデンサーマイクの
BM-800
をセットして音声を出してみた。
ツェナーダイオードを
金属皮膜抵抗
に替えないとノイズが出て使い物にならないとのことだったが、実際に使ってみてレポートを頂いた範囲では、ノイズは無くそのままの状態でも大丈夫と太鼓判を貰った。
第1、第2,第3段階と改造記事があるが、取りあえず箱から出したノーマル状態で使うことにした。
興味がある方は、この記事を見て貰いたい。
http://ameblo.jp/shin-aiai/entry-12115618790.html
2016年05月16日
14:38
カテゴリ
ノンジャンル
朝帰り
偶にあることだが、気分転換やストレス解消で
夜の英会話教室
に通うことがあり、久しぶりに
横浜・福富町
に繰り出した。
目的の英会話より
タガログ語
のほうが通じるようで、英語力はまだまだ足りないようだった。
2016年05月15日
15:09
カテゴリ
ノンジャンル
松葉菊満開
毎年鮮やかな花を咲かせてくれる
松葉菊
が満開となった。
目に鮮やかな蛍光赤色は、道行く人の足を止めるほど目立っている。
2016年05月14日
16:25
カテゴリ
ノンジャンル
そら豆
大好物の
そら豆
が届いた。
近所の農家に収穫できたら教えてとお願いしていたものだ。
初物に近い時期のそら豆は皮が柔らかいので、そのまま
皮付き
でビールのつまみにぴったり。[[pict:beer]][[pict:kirakira2]]
2016年05月13日
18:05
カテゴリ
ノンジャンル
軽自動車税納付
平成28年度の
軽自動車税
を納付した。
初年度登録から14年経ち、今年度から税金が
7,200円
から約1.8倍の
12,900円
になっていた。
古い物を大事にすることで税金が高くなるシステムは、何か納得がいかない。
それと原付バイクの納付書が同封されていたが、50cc以下の原付が
1,000円
から
2,000円
。
原付二種(125cc以下)が
1,600円
から
2,400円
という大増税だった。[[pict:sanzai]][[pict:sanzai]][[pict:sanzai]]
2016年05月12日
18:40
カテゴリ
コンテスト
2016 WPX RTTY結果発表
今年の2月に開催された
CQ WW WPX RTTYコンテスト
の結果が早くも発表となった。
今回のWPX RTTYコンテストは、強風のためクランクアップタワーを伸張できなかったので、参加途中でオールバンドから
40mバンド・シングル
にお気楽参加に方向転換したので、あまり上位の成績を期待していなかった。
結果、運良く
SO40H部門
で
JA
1位
になることが出来たので嬉しい。[[pict:okan]][[pict:kirakira2]]
< 前の10件
次の10件 >
Solar-Terrestrial
最新記事
早朝の18MHz FT8
C94RRC KH81
C94RRC AF-103
今朝の10MHz FT8
Windows11にアップデート
6D
今週のTGCネット
WMSA-Ⅰ
ARRL CW 結果発表
今朝の18MHz FT8
リンク
カテゴリー
アマチュア無線 (3251)
ノンジャンル (1464)
コンテスト (1602)
RTTY (171)
6m Band (98)
160m Band (263)
IOTA (302)
SO2R (2)
アワード (290)
Digital Mode (184)
サテライト (101)
アンテナ (29)
ポケモンGO (39)
パソコン (14)
バイク (69)
自動車 (42)
最新コメント
ギャラリー
アクセスカウンター +1,825,076
今日:
昨日:
累計:
記事検索
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年07月 (11)
2025年06月 (31)
2025年05月 (32)
2025年04月 (31)
2025年03月 (32)
2025年02月 (29)
2025年01月 (31)
2024
[+]
2024年12月 (33)
2024年11月 (31)
2024年10月 (32)
2024年09月 (31)
2024年08月 (32)
2024年07月 (31)
2024年06月 (31)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (32)
2024年02月 (31)
2024年01月 (31)
2023
[+]
2023年12月 (34)
2023年11月 (30)
2023年10月 (32)
2023年09月 (30)
2023年08月 (32)
2023年07月 (31)
2023年06月 (35)
2023年05月 (33)
2023年04月 (29)
2023年03月 (34)
2023年02月 (30)
2023年01月 (31)
2022
[+]
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (33)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (32)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (31)
2022年03月 (31)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
[+]
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
[+]
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019
[+]
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018
[+]
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017
[+]
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016
[+]
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (32)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (32)
2016年03月 (32)
2016年02月 (32)
2016年01月 (35)
2015
[+]
2015年12月 (33)
2015年11月 (31)
2015年10月 (32)
2015年09月 (30)
2015年08月 (32)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (32)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (37)
2015年01月 (35)
2014
[+]
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (34)
2014年09月 (32)
2014年08月 (31)
2014年07月 (34)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (31)
2014年01月 (34)
2013
[+]
2013年12月 (34)
2013年11月 (32)
2013年10月 (33)
2013年09月 (33)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (31)
2013年03月 (32)
2013年02月 (29)
2013年01月 (34)
2012
[+]
2012年12月 (32)
2012年11月 (30)
2012年10月 (32)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (32)
2012年04月 (30)
2012年03月 (32)
2012年02月 (29)
2012年01月 (32)
2011
[+]
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (32)
2011年09月 (31)
2011年08月 (33)
2011年07月 (37)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (32)
2011年01月 (34)
2010
[+]
2010年12月 (32)
2010年11月 (33)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (33)
2010年07月 (32)
2010年06月 (32)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (32)
2010年02月 (32)
2010年01月 (34)
2009
[+]
2009年12月 (32)
2009年11月 (34)
2009年10月 (32)
2009年09月 (30)
2009年08月 (33)
2009年07月 (33)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (32)
2009年03月 (32)
2009年02月 (33)
2009年01月 (37)
2008
[+]
2008年12月 (33)
2008年11月 (31)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (34)
2008年07月 (31)
2008年06月 (31)
2008年05月 (33)
2008年04月 (30)
2008年03月 (33)
2008年02月 (40)
2008年01月 (34)
2007
[+]
2007年12月 (36)
2007年11月 (32)
2007年10月 (31)
2007年09月 (33)
2007年08月 (31)
2007年07月 (32)
2007年06月 (31)
2007年05月 (31)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (32)
2007年01月 (32)
2006
[+]
2006年12月 (33)
2006年11月 (32)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (32)
2006年06月 (31)
2006年05月 (32)
2006年04月 (29)
2006年03月 (31)
2006年02月 (31)
2006年01月 (28)
2005
[+]
2005年12月 (13)
2005年11月 (4)
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。