JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2016年02月

広島WAS

昨日の午後、家人が出かけて一人留守番なので、溜まったビデオでも見ようかと思ったが、何かコンテストはやっていないのかなと検索してみると、広島WASコンテストが開催されていた。

大半の種目は終わってしまっていたが、午後1時から午後5時まで40mバンドの4時間のスプリントコンテストがあった。
ざっと規約をチェックして、午後1時からの40mバンド部門をスタート。[[pict:run]]
電信電話RTTYのMIXバンドしか部門がないが、ノンビリとCWだけ運用をすることにした。
結果、午後5時までの4時間運用して169QSOすることが出来た。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

ビューローからQSLカード

昨日、JARLビューローからQSLカードが到着した。
小箱の2/3くらいのQSLカードの量で、国内局と外国局が半部半分だった。

確定申告

今年の1月に亡くなった親父の確定申告書作りを行った。
必要な証明や書類の類は、しっかりと整理されて保存がされていたので半日程度で作業が完了した。
親父の真面目な性格が思い出された。

ACAG 結果発表

2015年10月10から11日に開催された、第36回全市全郡コンテストの結果が発表された。
電信電話部門シングルオペオールバンドにエントリーして、5位に入賞した。

クラブ対抗では、所属する599 Contest Club Japan専門クラブ 3位、全クラブ 17位の好成績だった。

http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_cg/2015/index.html

WPX RTTY 自己申告点

先日行われたCQ WW WPX RTTYコンテストRaw Scores Before Checking(自己申告点)が発表された。
エントリーしたシングルオペ 40m ハイパワー部門で、JA 1位のいい位置につけてはいるが、2位との差があまりないので最終結果が出るまで喜べない…

VP8STI/VP8SGI LoTW cfm.

VP8STI/VP8SGIとの交信をLoTWでコンファームした。
多くの局は、OQRSで請求をした局がLoTWでコンファームしたとの情報があったが、実はまだOQRSなどで手続きをしていないのは内緒だ。[[pict:hi]]
3月は自分の誕生日月で、クレジットカードのポイントが5倍になるので、来週の3月に入ったらOQRSをしようと思う。

VP8STI/VP8SGI ログ調査依頼

VP8STI/VP8SGIのログに誤りがあった際の公式の調査依頼のメールの宛先が、メンバーの一人のJH4RHF/田中氏から発表されている。
交信したにもかかわらず、ログに載っていない局は問い合わせてはいかが?
VP8STI log vp8sti_logresearch@yahoo.com
VP8SGI log vp8sgi_logresearch@yahoo.com

ちょこっとARRL CW

今年のARRL CWコンテストは、諸事情により不参加としていたが、せっかく今日は仕事が休みでいつもの時刻に目が覚めたので、最後の3時間だけ参加をすることにした。

午前6時から30分間20mバンドを運用して、最後の2時間半を15mバンドを運用した。
15mバンドでは、プチパイルを浴びることが出来て、パイルを裁くのは下手くそながらも楽しめた。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

四十九日・一周忌法要

昨日の悪天候が嘘のような良い天気になり、親父の四十九日・納骨とお袋の一周忌法要を横浜霊園で行った。
無事に執り行うことが出来て、一区切りが付いた。

ARRL CW 欠席

昨年はお袋の急逝で不参加となったARRL International DX CWコンテストだったが、今年は親父の四十九日・納骨が明日に迫っていて、準備に忙しいので今年も欠席にする事にした。
天気の方も今夜は大荒れで、強風と大雨の予報が出ているので、クランクアップタワーもクランクダウンをして電波も出せないのでちょうどいいか…
最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ