JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2016年01月

VP8SGI 合否

今朝早くにVP8SGIのオンラインログが稼働を始めた。
早速チェックをすると、30m RTTY,20m CWは合格していたが、怪しかった17m SSBは不合格で追試となった。

VP8SGI RTTY

夕方30m RTTYに出ているVP8SGIを聞いてみると、8割方プリントできるのでパイルに参戦。
ダウンを指定しているのでRITで空いているところを見つけてXITに切り替えた…つもりだった。
数回自分のコールをして気がついた!
オンフレで送信していたのだった。[[pict:hi]]
各局すみませんでした。

VP8SGIとはその後30分くらい経った頃にコールバックがあり、嬉しいバンド&モードニューをゲットした。

VP8SGI 始まる

無事にサウスジョージアに到着した一行は、設営を終えて今朝の早朝から運用を開始した。
JAでは40m CW,30m RTTY,20m CW,17m SSB,15m CWで入感情報があったが、我が家では20m CWと17m SSBしか聞こえなかった。

20m CW,17m SSBはロングパス方向の約20度から入感し、特に20m CWは長い時間聞こえていてドッグパイルを引き起こしていたが、運良く交信することが出来た。
17m SSBのほうはVP8SGIの信号が弱くなり、呼ぶ局が少なくなったのを見計らってダメ元で呼んだらコールバックがあった!ような気がする…
どちらもオンラインログのアップ待ちだ。

K5P 80m wkd.

K5P DXペディションは日本時間の一昨日の朝で終了したが、滑り込みセーフで80mバンドで交信することが出来た。
オンラインログにも載り、一安心。

VP8SGIへ

VP8STIに残してきた機材を無事に回収でき、次の目的地のサウスジョージア島へ向けてブレーブハート号は航行している。
3日後にはサウスジョージアに到着し、VP8SGIのコールサインで8日間運用をする予定。
http://ict-kuwa.net/vp8s/sub1/sub1.html

VP8STI 機材回収成功

VP8STIのメンバーの一人のRA9USUEY8MMに話した情報が入った。
すべての機材などを回収して、サウスサンドウィッチ諸島南スール島を離れる準備をしているとのことだ。
取りあえず次のサウスジョージア島に向かう準備は出来たようだが、実行されるかは今後の発表を待つことになった。
http://ict-kuwa.net/vp8s/sub1/sub1.html

VP8STI 緊急避難

昨日の強風などの悪天候の影響で、ブレーブハート号が停泊している湾の入り口を巨大な氷の一群が囲い始めているので、最悪湾内に入れなる恐れがあるため、VP8STIの運用を中止してメンバーにブレーブハート号に戻ることを命令した。、
メンバーは無事に船に避難をして、南スール島の湾の外にいて、天候の回復を待っているようだ。
天候が回復して機材などを島から運び出して船に積み込むことができれば、計画通り次の運用地のサウスジョージア VP8SGIを運用するために向かうかどうかを判断するとのことだ。

と言うことで、VP8STIはQRTとなり次のVP8SGIの運用をするかどうか発表待ちとなった。
結局VP8STIとの交信は、40,30m CWの2交信だった。

VP8STI 今夕まで

VP8STIは、非常に強い風の状況は脱したようで、アンテナの修理を完了して、最大4局体制で現地の明日の朝(JAの今日の午後から夕方)まで運用するとのことだ。
160m CWと40m SSBも運用される予定。
http://ict-kuwa.net/vp8s/sub1/sub1.html

VP8STI 続報

VP8STIは、だいぶ厳しい状況下にあるようだ。
http://ict-kuwa.net/vp8s/sub1/sub1.html

VP8STI 早期撤収か?

VP8STI 現地からの情報があり、強風と猛吹雪でアンテナの損傷やテントが一つ壊れたとのことだ。
発電機に燃料を入れることも困難な状況で、VP8STIチームは早期撤収を検討しているとの情報が入った。
まずはメンバーの安全を第一に考えて欲しい。
http://www.dx-world.net/vp8sti-vp8sgi-south-sandwich-and-south-georgia/
最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ