久しぶりにJCAアワードのエンドーズメントを行った。
JCAアワードとは、JAIA 日本アマチュア無線機器工業会が発行するアワードで、国内外の全ての局が対象でコールサインのサフィックスを収集するものだ。
記念局などのサフィックスが4文字以上は認められず、1文字から3文字に限られる。
QSLカードの取得とeQSLも申請に使えて、専用のエクセルデータを送り申請料は無料となっている。
http://www.jaia.or.jp/
今回はサフィックスが2文字局を全てコンファームしたので、トータル7,500ポイントで申請を行った。
サフィックス2文字の最後の局はN6FEで、ビューローからのQSLカードが来そうもないのでSASEを送りコンファームした。

JCAアワードとは、JAIA 日本アマチュア無線機器工業会が発行するアワードで、国内外の全ての局が対象でコールサインのサフィックスを収集するものだ。
記念局などのサフィックスが4文字以上は認められず、1文字から3文字に限られる。
QSLカードの取得とeQSLも申請に使えて、専用のエクセルデータを送り申請料は無料となっている。
http://www.jaia.or.jp/
今回はサフィックスが2文字局を全てコンファームしたので、トータル7,500ポイントで申請を行った。
サフィックス2文字の最後の局はN6FEで、ビューローからのQSLカードが来そうもないのでSASEを送りコンファームした。
