JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2015年05月

WPX CW�A

午前5時半から運用を開始。
15mバンド北米より20mバンドヨーロッパの方が良さそうなのでしばらくランニング~[[pict:run]]
午前7時過ぎから15mバンドにQSYしてアンテナを北米に向けて運用開始。
途中中抜けしながら午前11時まで運用して130局と交信。

午後は午後5時半頃から運用を再開。
2時間半ほどヨーロッパ向けの15mバンドを運用して、トータル270局と交信することが出来た。
明日は起きたとこ勝負で300交信を目指そうかな!?

WPX CW�@

運の悪いことに今日は休日出勤となってしまい、WPX CWコンテストはスタートから参加を出来ず、部分参加となることが決定。
休日出勤から帰宅したが、午前4時半起きだったので眠い。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
風呂上がりにSPD633[[pict:beer]]を飲んだらバタンQ~[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]

SP3DOI

昨年の7月に6m Bandで交信したSP3DOIのQSLカードが届いた。
LoTWではすでにコンファームしていたが、やはりQSLカードが欲しいのでSASEを出していたものだ。
今年も6m BandでのEUとの交信レポートがあるので、交信することが出来たらいいなあ…

次のアワード

DXCC#1 HONOR ROLLに到達しCHALLENGEも2,500を超えたので、次のアワードの目標を立てることにした。
5Band WAZ80m ZONE2,5Band WAS80m KY,ND,VTを残しているので、サイクルボトムまでお預け。

そこで難易度の非常に高いUS COUNTYよみうり世界一万局アワードに挑戦しようと集計してみた。
両アワードともアワード受賞の条件を満たしていたが、申請書の作成に非常に手間暇がかかる。
恐らく多くの局がこの手間暇がかかるためにアワード申請を断念していると予想される。
取りあえずどちらかのアワードに絞って申請作業に取りかかろうかと思う。

補聴器

もともと片方の耳が少し難聴気味だった親父の耳が、寄る年波には勝てず、だいぶ聞こえずらくなってきたので補聴器を購入した。
本来は専門店で試着して購入した方が良いのだが、評判の良いオムロンのAK-05という商品で、取りあえず試してみることにした。
結果レポートは後日する予定。

今週末はWPX CWだが…

今週末はWPX CWコンテストが開催されるが、初日の土曜日が出勤になってしまい、フル参加が出来なくなってしまった。[[pict:horori]]
適当な参加になりそうだ…

80m SC cfm.

先日W1MU ME州 80mで交信したQSLカードを発見したので、LoTWを利用していないアメリカの局との80mバンドで交信した局をQRZ.comで検索をしてみた。

未交信州のSC,VTを見つけSASEを送っていたが、VTKA1CWはパイレートとの返事があったが、SCK4MDからQSLカードが届いた。
交信してから6年経っていたが、無事にコンファームすることが出来て、5BAND WASまでKY,ND,VTの3つの州を残すところまで来た。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

今年も満開 松葉菊

今年もきれいな蛍光赤色 松葉菊が満開となった。

IC-7800 ファームウェア アップ

IC-7800のファームウェアがVersion 3.01からVersion 3.10にアップされた。
主な変更点は、
・アンテナコントローラー、およびログソフト用のCI-V コマンドを追加
・「MOS-FET」をSEND Relay Type の初期値に変更
とのことだが、大幅な変更ではないので暇なときに後日書き換え作業を行おうと思う。

同時にIC-7100,IC-7600,IC-7700のファームウェアもバージョンアップ版が掲載されている。
http://www.icom.co.jp/support/download/firmware_driver/FrmDwn2.php?TYPE=%83A%83}%83`%83%85%83A%96%B3%90%FC%8B@%8A%ED&CAT=%8C%C5%92%E8%8B@

JARLゴタゴタ

QSLカードの発送業務とハムフェアのタワー業者との問題が、5月16日に開催した第22回理事会の報告の内容がWebサイトの会員専用ページに公開されているようだ(面倒なので見ていないが)。
これらについては色んな所で憶測が飛び始めている。
なんだかなぁ~
http://www.hamlife.jp/2015/05/22/jarl-rijikai-houkoku-22/
最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ