JE1LFX's Blog
アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています
2014年12月
次の10件 >
2014年12月31日
15:33
カテゴリ
ノンジャンル
良いお年を
今年も一年間大過なく送ることが出来ました。
このブログにも多くの方が来訪され、感謝申し上げます。
皆様にとりまして、2015年も良い年となるよう御祈念いたします。
来年もよろしくお願いします。
2014年12月31日
14:53
カテゴリ
アマチュア無線
年間交信数
今年の年間交信数を算出した。
外国局との交信数 19,615、国内局との交信数 2,679で、合計
22,294交信
を記録した。
昨年初めて年間交信数が2万局を超えて
21,444交信
を記録したので、今年は特に目標数を定めていなかった。
結果、サイクル24の恩恵とARRL100周年行事に参加をしたことにより、アクティブが上がったように思う。
2014年12月30日
15:24
カテゴリ
ノンジャンル
大掃除
昨日はゆっくりからだを休め、今日は簡単に大掃除。
まずはリビングの窓掃除に取りかかる。
ワイパースクイジーでサッサと手際よく完了。
次は家の塀の周りに生えた雑草を除草して清掃。
最後は通勤用バイク新旧の2台をワックスがけして終わりのはずだったが、メダカの水槽の掃除を追加して大掃除を終えた。
明日は大晦日なのでゆっくり過ごす予定だ。
2014年12月29日
16:44
カテゴリ
ノンジャンル
年賀状作り
今日からやっと休みになったので、我が家の年賀状作りに取り組んだ。
まずは宛名印刷から始めたが、リビングのPCから
無線LAN
でデータを送り印刷を試みたが、途中で印刷が止まってしまう事が頻発して、予想以上に時間がかかってしまった。
仕方がないのでメインのプリンターとダイレクトに繋がっているPCで印刷して、引き続き文面を印刷。
こちらの方は最初から
有線LAN
なのであっと言う間に印刷が終了。
あとは一言を手書きで添えて投函するだけだ。
元旦には着かないと思うので、ご勘弁を…
2014年12月28日
13:53
カテゴリ
アマチュア無線
ビューローからQSLカード到着
心配した熱も上がることなく、検温したら36.8度だったので、頑張って仕事場に。
食欲も落ちて無く、風邪の方は徐々にだが快方に向かっているようだ。
無事に今年最後の仕事を終えて帰宅すると、JARLビューローからQSLカードがクロネコメール便で3通届いていた。
開封は新年の楽しみに取っておきましょうか…[[pict:wink]][[pict:kirakira2]]
2014年12月27日
15:44
カテゴリ
ノンジャンル
休日出勤
昨夜は38.0度まで体温が上がり、ユンケルを飲んで布団をかぶり寝た。
汗をかいたおかげか今朝は体温は37.0度まで下がり、職場に出勤。
さすがに体はだるいが何とか1日もった。
明日は今年最後の仕事なので頑張る…つもり
2014年12月26日
17:22
カテゴリ
ノンジャンル
御用納め
今日は
御用納め
で明日から正月休みとなるが、明日・明後日は出勤となりやれやれだ。
昨日から風邪が悪化してきて少しゾクゾクする。
今日は
ユンケル
飲んで寢るとしますか。
2014年12月25日
17:29
カテゴリ
ノンジャンル
クリスマス
今日は
クリスマス
。
子ども達が小さい頃は、賑やかにイブから楽しんでいたが、皆成人して仕事に就きクリスマスも他人事になってしまった。
よく考えればクリスチャンでもないし、関係ないな…
2014年12月24日
17:55
カテゴリ
アマチュア無線
W1AWポータブルはPA,IA
今日から
W1AWポータブル
運用は、
PA
ペンシルバニア州
と
IA
アイオワ州
から始まった。
これでW1AWポータブル運用は最後の1週間となり、1年間の
ARRL100周年
の記念運用が終わる。
長かったような短かったような、大いに楽しませてもらった企画だった。
2014年12月23日
17:41
カテゴリ
アマチュア無線
EU9i オイル交換
2010年7月に購入した発電機
HONDA EU9i
の
オイル交換
を行った。
実は購入してから初めてのオイル交換で、そのうちやろうとズルズルと日にちが経ってしまった。
稼働時間は短かったため、思ったほどオイルは汚れていなかったが、やはり定期的に交換しないといけない。
オイルを抜く際、説明書通りだと本体がオイルで汚れてしまうので、500mlのペットボトルを加工して汚さずに作業を行うことができた。
詳しくは以下のURLに。
http://je1lfx.g.dgdg.jp/eu9i_oil.html
次の10件 >
最新記事
彼岸の中日
今朝のFT8
CQ誌 DX Report提出
FT8 DT手動調整
ARRL Phone Raw Scores
今週のTGCネット
CQ誌 DX Report皆勤賞
CQ誌 年間購読継続
WW CW 結果発表
前期高齢者に仲間入り
リンク
カテゴリー
アマチュア無線 (3146)
ノンジャンル (1464)
コンテスト (1583)
RTTY (171)
6m Band (98)
160m Band (263)
IOTA (301)
SO2R (2)
アワード (271)
Digital Mode (145)
サテライト (101)
アンテナ (29)
ポケモンGO (39)
パソコン (13)
バイク (68)
自動車 (41)
最新コメント
ギャラリー
アクセスカウンター +1,825,076
今日:
昨日:
累計:
記事検索
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年03月 (21)
2025年02月 (29)
2025年01月 (31)
2024
[+]
2024年12月 (33)
2024年11月 (31)
2024年10月 (32)
2024年09月 (31)
2024年08月 (32)
2024年07月 (31)
2024年06月 (31)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (32)
2024年02月 (31)
2024年01月 (31)
2023
[+]
2023年12月 (34)
2023年11月 (30)
2023年10月 (32)
2023年09月 (30)
2023年08月 (32)
2023年07月 (31)
2023年06月 (35)
2023年05月 (33)
2023年04月 (29)
2023年03月 (34)
2023年02月 (30)
2023年01月 (31)
2022
[+]
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (33)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (32)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (31)
2022年03月 (31)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
[+]
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
[+]
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019
[+]
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018
[+]
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017
[+]
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016
[+]
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (32)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (32)
2016年03月 (32)
2016年02月 (32)
2016年01月 (35)
2015
[+]
2015年12月 (33)
2015年11月 (31)
2015年10月 (32)
2015年09月 (30)
2015年08月 (32)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (32)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (37)
2015年01月 (35)
2014
[+]
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (34)
2014年09月 (32)
2014年08月 (31)
2014年07月 (34)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (31)
2014年01月 (34)
2013
[+]
2013年12月 (34)
2013年11月 (32)
2013年10月 (33)
2013年09月 (33)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (31)
2013年03月 (32)
2013年02月 (29)
2013年01月 (34)
2012
[+]
2012年12月 (32)
2012年11月 (30)
2012年10月 (32)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (32)
2012年04月 (30)
2012年03月 (32)
2012年02月 (29)
2012年01月 (32)
2011
[+]
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (32)
2011年09月 (31)
2011年08月 (33)
2011年07月 (37)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (32)
2011年01月 (34)
2010
[+]
2010年12月 (32)
2010年11月 (33)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (33)
2010年07月 (32)
2010年06月 (32)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (32)
2010年02月 (32)
2010年01月 (34)
2009
[+]
2009年12月 (32)
2009年11月 (34)
2009年10月 (32)
2009年09月 (30)
2009年08月 (33)
2009年07月 (33)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (32)
2009年03月 (32)
2009年02月 (33)
2009年01月 (37)
2008
[+]
2008年12月 (33)
2008年11月 (31)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (34)
2008年07月 (31)
2008年06月 (31)
2008年05月 (33)
2008年04月 (30)
2008年03月 (33)
2008年02月 (40)
2008年01月 (34)
2007
[+]
2007年12月 (36)
2007年11月 (32)
2007年10月 (31)
2007年09月 (33)
2007年08月 (31)
2007年07月 (32)
2007年06月 (31)
2007年05月 (31)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (32)
2007年01月 (32)
2006
[+]
2006年12月 (33)
2006年11月 (32)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (32)
2006年06月 (31)
2006年05月 (32)
2006年04月 (29)
2006年03月 (31)
2006年02月 (31)
2006年01月 (28)
2005
[+]
2005年12月 (13)
2005年11月 (4)
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。