JE1LFX's Blog
アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています
2014年10月
次の10件 >
2014年10月31日
17:56
カテゴリ
アマチュア無線
JARLビューローからQSLカード到着
昨日JARLビューローからQSLカードが届いた。
久しぶりに小包小で届いたが、取りあえず開封したが整理はいつになるか未定。
2014年10月30日
17:35
カテゴリ
アマチュア無線
W1AWポータブルはMA,WY,VI
昨日から
W1AWポータブル
運用は、
MA
マサチューセッツ州
、
WY
ワイオミング州
、
KP2
ヴァージンアイランド
の3カ所から始まった。
WY
については1度目に3モードで交信していて、
MA
についてはPHONEでの交信がない。
取りあえずは
MA
の
PHONE
を最大の目標にして行くつもりだったが、今朝ノーパイルで20m SSBで交信することが出来た。[[pict:wink]][[pict:kirakira2]]
これで
MA
も3モードでの交信を達成したので、あとは1つでも多くの交信を上積みしたい。
2014年10月29日
18:11
カテゴリ
コンテスト
ALL JAアワード
2014年4月26~27日に開催された第56回
ALL JA コンテスト
のアワードが届いた。
電信電話部門シングルオペオールバンド XAで
全国第3位
に入賞だった。
2014年10月28日
18:24
カテゴリ
アマチュア無線
3Y/B Bouvet Island
先日の
KP1
Navassa Island
に続いて、
AAA級
のDXCCエンティティーの
3Y/B
Bouvet Island
のDXペディションの計画が発表された。
運用は2016年の1月中旬からの3ヶ月の一人での運用を予定している。
3Y/B
Bouvet Island
とは、2001年の1,2月にやはり単独運用だった
3Y0C
と
20m SSB,CW
で交信をしているが、DXCC Most Wanted Enthityの第2位の要求度があるので今後の計画の進捗を注視したい。
http://www.on4ww.be/bouvet2016.html
2014年10月27日
18:21
カテゴリ
コンテスト
WW SSB�B
これまで10mバンドの運用に時間をかけていたので、ラストの3時間は
15mバンド
に集中することにした。
コンディションは初日、2日目よりは良くなかったが、3時間で280局と交信することが出来て午前9時のゴールを迎えた。
結果は以下の通りで、通常の生活と同じ時間帯での運用に終始したが、
1,800局を超える
交信を記録し、何度もパイルを浴びて非常に満足行くコンテストとなった。
体調が本調子でフル参加をしていたら、もしかしたら昨年の2,700交信を超えて3,000交信も夢ではなかったかも知れない…かな?
2014年10月26日
18:17
カテゴリ
コンテスト
WW SSB�A
予定通り午前5時からコンテスト運用を再開。
昨日のスタートでの
10mバンド
のパイルを忘れられずに今朝のスタートも10mバンドから始めたが、まだ北米がオープンしておらず、午前6時になってようやくオープンが始まった。
オープンしたらまた大爆発[[pict:bomb2]]でドックパイルになり、4時間半で560局と交信することが出来た。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
パイルも収まりポツリポツリと呼ばれる状態になったので20,15mバンドにQSY、3時間程度運用して遅い昼飯タイムで休憩にした。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
休憩&昼寝でコンテストに復帰したのは午後7時。
北米向けの40mバンドを午後11時まで運用して本日は終了。
ここまでで
1,500交信
を記録していたので、明日のラスト3時間のハイバンドに期待をかけて寝床についた。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
2014年10月25日
18:10
カテゴリ
コンテスト
WW SSB�@
まだ完全に体調が回復しないので、今回の
CQ WW DX SSBコンテスト
は、フル参加ではなくハイバンドを中心にパイルを楽しむ(受ける)ことで、適当参加にすることにした。
午前6時に太陽フレアX3.1クラスが発生して、デリンジャー現象の発生警報が出ていたので、コンテストに影響が出ないか心配をしていたが、コンテストが始まってみれば全くの杞憂で、真逆のハイバンドの大爆発を発生した。[[pict:bomb2]]
サイクル24
の最後を楽しもうとスタート周波数に選んだ10mバンドで、2時間で260局と交信。[[pict:run]]
QSYした15mバンドでも2時間で170交信を記録した。
午後からは20mバンドを運用して昼飯タイムを取り、日没までビデオ鑑賞をしながらの昼寝。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
そして午後5時からコンテストに復帰をし、ローバンドを午後10時過ぎまで運用して本日の運用を終了した。
明日は午前5時から再開予定。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
2014年10月24日
18:00
カテゴリ
コンテスト
明日はWW SSB
明日は
CQ World Wide DX SSBコンテスト
が開催される。
先週よりもコンディションが回復傾向にあるので、ハイバンドの爆発に期待する。
2014年10月24日
17:55
カテゴリ
アマチュア無線
W1AW/8 WV
当初、苦戦を覚悟していた
W1AW/8
WV
だが、今朝までに40,20,15m
SSB
,40,12m
CW
で交信することが出来た。
あとは
Digital
モードで交信することが出来れば言うことない。
そう言えばW1AW/7 NVの方もDigitalモードでの交信がないので、交信が出来るように頑張る。
2014年10月23日
17:49
カテゴリ
アマチュア無線
K1N Navassa Island
8月末にKP1&KP5プロジェクトから発表のあった、
KP1
Navassa Island
からの運用が来年1月に実現する可能性が高くなった。
#1 DXCC
に王手がかかっている残すところのKP1 Navassa Islandなので、是非とも実現をして欲しい。
詳しくは以下のアドレスで確認できる。
http://www.dx-world.net/k1n-navassa-island/
http://kp1-5.com/new/index.htm
次の10件 >
最新記事
今朝のFT8
CQ誌 DX Report提出
FT8 DT手動調整
ARRL Phone Raw Scores
今週のTGCネット
CQ誌 DX Report皆勤賞
CQ誌 年間購読継続
WW CW 結果発表
前期高齢者に仲間入り
今夕のFT8
リンク
カテゴリー
アマチュア無線 (3146)
ノンジャンル (1464)
コンテスト (1583)
RTTY (171)
6m Band (98)
160m Band (263)
IOTA (301)
SO2R (2)
アワード (271)
Digital Mode (145)
サテライト (101)
アンテナ (29)
ポケモンGO (39)
パソコン (13)
バイク (68)
自動車 (41)
最新コメント
ギャラリー
アクセスカウンター +1,825,076
今日:
昨日:
累計:
記事検索
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年03月 (20)
2025年02月 (29)
2025年01月 (31)
2024
[+]
2024年12月 (33)
2024年11月 (31)
2024年10月 (32)
2024年09月 (31)
2024年08月 (32)
2024年07月 (31)
2024年06月 (31)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (32)
2024年02月 (31)
2024年01月 (31)
2023
[+]
2023年12月 (34)
2023年11月 (30)
2023年10月 (32)
2023年09月 (30)
2023年08月 (32)
2023年07月 (31)
2023年06月 (35)
2023年05月 (33)
2023年04月 (29)
2023年03月 (34)
2023年02月 (30)
2023年01月 (31)
2022
[+]
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (33)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (32)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (31)
2022年03月 (31)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
[+]
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
[+]
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019
[+]
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018
[+]
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017
[+]
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016
[+]
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (32)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (32)
2016年03月 (32)
2016年02月 (32)
2016年01月 (35)
2015
[+]
2015年12月 (33)
2015年11月 (31)
2015年10月 (32)
2015年09月 (30)
2015年08月 (32)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (32)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (37)
2015年01月 (35)
2014
[+]
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (34)
2014年09月 (32)
2014年08月 (31)
2014年07月 (34)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (31)
2014年01月 (34)
2013
[+]
2013年12月 (34)
2013年11月 (32)
2013年10月 (33)
2013年09月 (33)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (31)
2013年03月 (32)
2013年02月 (29)
2013年01月 (34)
2012
[+]
2012年12月 (32)
2012年11月 (30)
2012年10月 (32)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (32)
2012年04月 (30)
2012年03月 (32)
2012年02月 (29)
2012年01月 (32)
2011
[+]
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (32)
2011年09月 (31)
2011年08月 (33)
2011年07月 (37)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (32)
2011年01月 (34)
2010
[+]
2010年12月 (32)
2010年11月 (33)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (33)
2010年07月 (32)
2010年06月 (32)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (32)
2010年02月 (32)
2010年01月 (34)
2009
[+]
2009年12月 (32)
2009年11月 (34)
2009年10月 (32)
2009年09月 (30)
2009年08月 (33)
2009年07月 (33)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (32)
2009年03月 (32)
2009年02月 (33)
2009年01月 (37)
2008
[+]
2008年12月 (33)
2008年11月 (31)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (34)
2008年07月 (31)
2008年06月 (31)
2008年05月 (33)
2008年04月 (30)
2008年03月 (33)
2008年02月 (40)
2008年01月 (34)
2007
[+]
2007年12月 (36)
2007年11月 (32)
2007年10月 (31)
2007年09月 (33)
2007年08月 (31)
2007年07月 (32)
2007年06月 (31)
2007年05月 (31)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (32)
2007年01月 (32)
2006
[+]
2006年12月 (33)
2006年11月 (32)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (32)
2006年06月 (31)
2006年05月 (32)
2006年04月 (29)
2006年03月 (31)
2006年02月 (31)
2006年01月 (28)
2005
[+]
2005年12月 (13)
2005年11月 (4)
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。