JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2014年03月

VERSA Beam 価格

昨年のハムフェアで工人舎が発表した、エレメント可動式アンテナのVERSA Beam マルチバンドアンテナの価格が発表された。
期待された国産品のアンテナで、値段が高いか安いかは個々人で感じ方が違うだろうが、今後の評価に注目したい。
http://www.kojinsha.jp/ka1/

AA CW再集計

先日発表されたALL ASIAN DX CWコンテストのクラブで獲得した合計点の集計に誤りがあるのではないかと思い、JARLコンテスト委員会にメールで問い合わせをしていた。

JARL会員課コンテスト係から返答があり、再度クラブ対抗の得点を確認し、やはり集計ミスがありコンテスト結果発表に修正した得点を更新したとの連絡があった。
結果、599 Conetst Club Japanの得点は、3,373,574点から4,168,340点となり、2位に大差を付けた3連覇となった。 [[pict:okan]][[pict:kirakira2]]
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_asian/AA2013-index1.html

怪我

明日の行事に備えて午後から作業を開始。
立て看板の支えにするために倉庫の奥から鉄の台座を運び出す事になった。
その作業中に鉄の台座が支柱から外れて落下して、右足の甲に当たってしまった。
見る見るうちに内出血で足が腫れてきて、急いで病院へ。[[pict:hospital]]
取りあえずレントゲン結果では、骨には異常なしだったので一安心だが、しばらく腫れが収まるまで安静が必要。

ZB2CN RTTY

昨日、日本時間の夕方午後4時過ぎからジブラルタル ZB2CN15m RTTYの運用があった。
当局は午後5時に帰宅して直ぐさまパイルに参戦したが、残念ながらQSOすることが出来なかった。[[pict:horori]]

今朝、午前5時半頃に40m RTTYがレポートが上がり、早速聴きに行くとノイズ混じりだが何とかプリントできる。
数回コールすると嬉しいコールバックがあり、デジタルモードではかなり珍しいジブラルタル ZB2CNと交信することが出来、もちろん当局にとってのモードニューとなった。

帰宅して、もしかしたら昨夕のように15m RTTYZB2CNがいるのではないかと思いワッチしてみると21.085MHzに発見![[pict:light]][[pict:kirakira2]]
今日は午後から風が強く、関東地方では春一番となり、タワー高が9mという低さでも綺麗にZB2CNがプリントされていた。
しかし、こちらの電波が届くかは別物だったが、心配は杞憂に代わりすぐにコールバックがあった。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

PLC

電力線を利用したインターネットで、我々アマチュア無線愛好家には、微弱な電波を相手にする通信に非常に妨害となるノイズ源と司法の場にまで持ち込んでいるPLCだが、本当の狙いはこれかなと言うニュースがあった。
それは電力10社2025年3月末までに全家庭へスマートメーター導入し、現在の検針員の代わりにメーター内に通信機能を持たせた次世代電力量計に移行するとのこと。

これが実施されれば、10年後にはHF帯の通信が壊滅的になる可能性がある…
http://www.asahi.com/articles/ASG3G56DTG3GULFA020.html?iref=comtop_6_01

3.14

昨日に引き続き、今日は休日出勤。
午前中の仕事を終えて昼飯を食いながらテレビを見ていると、グラビアモデルの安田美沙子3月14日に入籍したが、それには理由があるとのこと。
それは3.14円周率で、永遠に続くということだ。

何と我が夫婦も実は32年前の3月14日に結婚式を挙げ、結婚記念日であった。
3.14=円周率=永遠とは、微塵も考えはなかったが…[[pict:hi]]

土日出勤

今日明日の土曜・日曜日は休日出勤となった。
仕事柄、年度末に近づくと休日出勤が多くなるのはしょうがない。
と言うことで、BARTG HF RTTYRussian DXコンテストは、不参加決定。

AA CW 3連覇達成!

昨年行われたALL ASIAN CW,PHONEコンテストの結果が発表された。

AA CWではSOAH部門にエントリーして第3位となり、スーパーステーションが並ぶこの部門に、自宅から1本のタワーからの運用でスーパーステーションの一角を崩し食い込むことが出来て満足の行く結果となった。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
クラブ対抗部門では、全クラブで第1位を獲得し3連覇を達成した。[[pict:okan]][[pict:kirakira2]]
しかし、発表されたクラブ員の得点を集計してみたが、合計が合わないので順位は変わらないが問い合わせてみようと思う。

AA PHONEの方は、個人記録としては残念というか当たり前というかスーパーステーションの一角を崩すことが出来ずSOAHで第4位となった。
クラブ対抗では、エースが参加をしなかった影響が出たが、全クラブ第9位、専門第5位の好記録を得た。
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_asian/AA2013-index1.html

超大盛

昔からペヤングのソースやきそばを好んで食べていて、満腹には量が足りないのでパンに挟んだりして食べていた。
少し前からテレビのコマーシャルで、ペヤング・ソースやきそばの超大盛があることを知り、嫁さんに頼んで買ってきてもらった。

流石に大きく蓋を開けてみると…[[pict:hi]]
いつも食べているサイズの麺が2つ入っていた。[[pict:light]][[pict:kirakira2]]
思わず笑ってしまったが、食べ始めてみると美味しい美味しい。
ペロッと超大盛を食べてしまった。
もう普通サイズのペヤング・ソースやきそばには戻れないかも。[[pict:meromero2]]

DXHEAT

DXHEATというDXに対する自分のアクティビティを分析した面白いWEBがある。
早速、コールサインを入れて各分析を見てみたら、WWWPXの主要コンテストを除いたコンテストは、北米との交信が多いので北米の交信率が高いと思っていたが、多の地域とも万遍なく交信している結果だった。
https://dxheat.com/

最新コメント
ギャラリー
  • POTA 200 Hunter Award
  • 2024 ALL JA 参加証
  • SteppIR 事業縮小
  • WPX CW Raw Scores
  • POTA登録
  • POTA登録
  • WPX CW④
  • WPX RTTY 結果発表
  • WPX RTTY 結果発表
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ