JE1LFX's Blog
アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています
2013年02月
次の10件 >
2013年02月28日
18:25
カテゴリ
アマチュア無線
皆勤賞
2012年
CQ ham radio
の
DXレポート皆勤賞
が届いた。
昨年は
ロックグラス
に彫刻だったが、今年は
タンブラー
に彫刻が施されていた。
今年も
皆勤賞
を目指してレポートを出していきましょうか。
2013年02月27日
18:46
カテゴリ
アマチュア無線
ビューローからQSLカード
JARL島根ビューロー
からQSLカードが届いた。
久しぶりに
メール便
ではなく
小包
で届いたので、ちょっと嬉しい。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
2013年02月26日
18:03
カテゴリ
アマチュア無線
OQRS
先日
SASE
を作り発送したが、今日は
OQRS
でQSLカードの請求をした。
全て
ミニマム料金
だが、
TT8TT
は
4.95ドル
、
9U4U,5X8C
は
2ユーロ
となった。
TT8TT
の料金が高いのはQSLマネージャーが
I2YSB
で、先頃
イタリア
の郵便料金が大幅に値上がった為だと思われる。
現在
アフリカ・ブルキナファソ
から運用されている
XT2TT
も、QSLカードの請求先は
I2YSB
の
OQRS
なので、ミニマム料金は
4.95ドル
かかることになる。
2013年02月25日
12:49
カテゴリ
コンテスト
2012 ACAG 結果発表
昨年の
全市全郡コンテスト
の結果が発表され、
電信電話部門
で
第4位
で入賞することが出来た。
クラブ対抗では、
専門クラブ
で
第3位
、
全クラブ
で
14位
と先に発表された
AAコンテスト
と比べては物足りないが、ほとんどのクラブ員が
DXer
という構成員では、上出来ではないかと思う。
今年も
JARL主催
のコンテストが2ヶ月後からスタートと迫っていて、昨年と同様コンテストを楽しみながら成績も喜べる結果を出せたらと思う。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_cg/2012/index.html
2013年02月24日
08:03
カテゴリ
アマチュア無線
SASE作り
久しぶりに
SASE
を作った。
航空書簡
を使って
52通
を作ったので、だいぶ
送料
を節約できただろう。
あとは無事に
返信
があることを願うのみ。[[pict:mail]][[pict:kirakira2]]
2013年02月23日
19:16
カテゴリ
アマチュア無線
9U4U 40m Wkd.
CQ WPX RTTY
と
ARRL CWコンテスト
が2週続き、
フル参加
をしたため
DXペディション
を追いかける気が出ずにレポートを眺めては
ああ出ているんだなぁ
と聴きにも行かなかった。
アフリカ・ブルンディ
から出ている
9U4U
の運用も今日明日と言うことを知り、今朝は
40m CW
に出ていたのでバンドニューと言うことで気合いを入れて参戦。
信号はうちの
短縮RDP
でもそこそこ入っているので、かなりのパイルアップ。
横浜
の日の出時間を1時間も過ぎた午前7時半に、かれこれ呼び始めてから1時間半かかってやっとコールバックがあった。
やれやれの朝だった…
2013年02月22日
18:36
カテゴリ
6m Band
KH9/WA2YUN LoTW Cfm.
2週間前の
WPX RTTYコンテスト
の初日の昼休み休憩中に、
6m SSB
で交信することが出来た
ウエーク島
KH9/WA2YUN
のデータが
LoTW
にアップされて、嬉しい
6mバンド・ニュー
となった。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
とても
パイルアップ
が大きかったので、よくピックアップされたなぁと驚いた事を覚えている。
これで
6m DXCC
のスコアは、
105Cfm./108Wkd.
となった。
2013年02月21日
17:52
カテゴリ
コンテスト
2012 AA 結果発表
昨年行われた
ALL ASIAN DXコンテスト
CW, PHONE
の結果が発表された。
CW, PHONE
とも
オールバンド・ハイパワー部門
で
第3位
となり、好成績で大いに満足の行く結果となった。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
何せ
CW,PHONE
とも上位のお二人は、
JH4UYB
局と
JS3CTQ
局なので納得。
クラブ対抗
では、所属する
599 Contest Club Japan
が、昨年に引き続き
CW, PHONE
とも
第1位
となり、両コンテストで
2連覇
を達成することが出来た。[[pict:okan]][[pict:kirakira2]]
http://www.jarl.or.jp/English/4_Library/A-4-3_Contests/2012/AA2012-index.html
2013年02月20日
18:02
カテゴリ
IOTA
Cuba IOTA ツアー
2月11日から2月18日の1週間の間に、カリブ海の
キューバ
の島々からロシア人グループによる
IOTA
のペディションが行われた。
NA-218,NA-086,NA-204
の
珍IOTA
からの運用なので、是非とも交信に成功したいと思っていた。
T48RRC
NA-218
は40mバンドで最終日に何とか交信でき、
T47RRC
NA-086
も17mバンドで何とか交信できた。
T46RRC
NA-204
は
ARRL CWコンテスト
のために有給休暇を取っていたので、結果余裕を持って交信することが出来て3つの
珍IOTA
と交信することが出来て大喜び![[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
ログサーチが稼働している。
http://cuba2013.ru/log/
2013年02月19日
18:45
カテゴリ
コンテスト
2012 OK DX RTTYアワード
昨年参加をした
OK DX RTTYコンテスト
のアワードが届いた。
成績は
シングルオペレーター・14MHz部門
で、
JA 1位,World 10位
の好成績だった。
マイナーコンテスト
で部門を選べば、
日本
で
1位
になることが出来るという良い見本になればいいかなと思う。[[pict:okan]]
次の10件 >
最新記事
今朝のFT8
CQ誌 DX Report提出
FT8 DT手動調整
ARRL Phone Raw Scores
今週のTGCネット
CQ誌 DX Report皆勤賞
CQ誌 年間購読継続
WW CW 結果発表
前期高齢者に仲間入り
今夕のFT8
リンク
カテゴリー
アマチュア無線 (3146)
ノンジャンル (1464)
コンテスト (1583)
RTTY (171)
6m Band (98)
160m Band (263)
IOTA (301)
SO2R (2)
アワード (271)
Digital Mode (145)
サテライト (101)
アンテナ (29)
ポケモンGO (39)
パソコン (13)
バイク (68)
自動車 (41)
最新コメント
ギャラリー
アクセスカウンター +1,825,076
今日:
昨日:
累計:
記事検索
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年03月 (20)
2025年02月 (29)
2025年01月 (31)
2024
[+]
2024年12月 (33)
2024年11月 (31)
2024年10月 (32)
2024年09月 (31)
2024年08月 (32)
2024年07月 (31)
2024年06月 (31)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (32)
2024年02月 (31)
2024年01月 (31)
2023
[+]
2023年12月 (34)
2023年11月 (30)
2023年10月 (32)
2023年09月 (30)
2023年08月 (32)
2023年07月 (31)
2023年06月 (35)
2023年05月 (33)
2023年04月 (29)
2023年03月 (34)
2023年02月 (30)
2023年01月 (31)
2022
[+]
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (33)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (32)
2022年06月 (31)
2022年05月 (33)
2022年04月 (31)
2022年03月 (31)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
[+]
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
[+]
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019
[+]
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018
[+]
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017
[+]
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016
[+]
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (32)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (32)
2016年03月 (32)
2016年02月 (32)
2016年01月 (35)
2015
[+]
2015年12月 (33)
2015年11月 (31)
2015年10月 (32)
2015年09月 (30)
2015年08月 (32)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (32)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (37)
2015年01月 (35)
2014
[+]
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (34)
2014年09月 (32)
2014年08月 (31)
2014年07月 (34)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (31)
2014年01月 (34)
2013
[+]
2013年12月 (34)
2013年11月 (32)
2013年10月 (33)
2013年09月 (33)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (31)
2013年03月 (32)
2013年02月 (29)
2013年01月 (34)
2012
[+]
2012年12月 (32)
2012年11月 (30)
2012年10月 (32)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (32)
2012年04月 (30)
2012年03月 (32)
2012年02月 (29)
2012年01月 (32)
2011
[+]
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (32)
2011年09月 (31)
2011年08月 (33)
2011年07月 (37)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (32)
2011年01月 (34)
2010
[+]
2010年12月 (32)
2010年11月 (33)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (33)
2010年07月 (32)
2010年06月 (32)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (32)
2010年02月 (32)
2010年01月 (34)
2009
[+]
2009年12月 (32)
2009年11月 (34)
2009年10月 (32)
2009年09月 (30)
2009年08月 (33)
2009年07月 (33)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (32)
2009年03月 (32)
2009年02月 (33)
2009年01月 (37)
2008
[+]
2008年12月 (33)
2008年11月 (31)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (34)
2008年07月 (31)
2008年06月 (31)
2008年05月 (33)
2008年04月 (30)
2008年03月 (33)
2008年02月 (40)
2008年01月 (34)
2007
[+]
2007年12月 (36)
2007年11月 (32)
2007年10月 (31)
2007年09月 (33)
2007年08月 (31)
2007年07月 (32)
2007年06月 (31)
2007年05月 (31)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (32)
2007年01月 (32)
2006
[+]
2006年12月 (33)
2006年11月 (32)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (32)
2006年06月 (31)
2006年05月 (32)
2006年04月 (29)
2006年03月 (31)
2006年02月 (31)
2006年01月 (28)
2005
[+]
2005年12月 (13)
2005年11月 (4)
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。