午前5時に起床して無線機の電源を入れて28.200MHzのインターナショナル・ビーコンをチェック。
W6WX,KH6WOのビーコンが弱いながらも聞こえるので、早速ランニングを開始。[[pict:run]]
北米東海岸までオープンしていて、昼までに200局と交信することが出来た。
しかし勢力の大きい台風17号が夕刻に関東地方に直撃が確実で、午後からのヨーロッパとの交信に期待を賭けるが、他のバンドにシフトしたかコンディションが落ちたのか思うように交信数が増えない。[[pict:horori]]
夕刻になり急に風が強くなり、台風17号は最悪のコースを辿って横浜は台風の東側になり、30mを超える強風に煽られた。
昨年の台風でアンテナが180度回され、同軸が引きちぎられ復旧に友人の助けを求めたのを思い出し、今回は大事にならないことを祈りながら、タワーを屋根すれすれの最下位置まで下げた。
それでもコンテストを諦めきれずにパワーを下げ、ランニングは出来ないのでS&Pに徹して、30局ほど上積みした。
翌朝、タワー、アンテナに被害がないことを祈りながら寝床に付いた。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
W6WX,KH6WOのビーコンが弱いながらも聞こえるので、早速ランニングを開始。[[pict:run]]
北米東海岸までオープンしていて、昼までに200局と交信することが出来た。
しかし勢力の大きい台風17号が夕刻に関東地方に直撃が確実で、午後からのヨーロッパとの交信に期待を賭けるが、他のバンドにシフトしたかコンディションが落ちたのか思うように交信数が増えない。[[pict:horori]]
夕刻になり急に風が強くなり、台風17号は最悪のコースを辿って横浜は台風の東側になり、30mを超える強風に煽られた。
昨年の台風でアンテナが180度回され、同軸が引きちぎられ復旧に友人の助けを求めたのを思い出し、今回は大事にならないことを祈りながら、タワーを屋根すれすれの最下位置まで下げた。
それでもコンテストを諦めきれずにパワーを下げ、ランニングは出来ないのでS&Pに徹して、30局ほど上積みした。
翌朝、タワー、アンテナに被害がないことを祈りながら寝床に付いた。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]