JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2011年11月

5,000QSO

今日で11月が終わり明日からは師走12月だ。
この1ヶ月の交信数は、WW SSB,JIDX PHONE,WW CWとフル参加をした結果、5,000交信を超えた。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
12月G3程度のコンテストが各週末に予定されているので、忘年会と調整しながらカジュアル参加をする予定だ。
年末には今年1年の交信数の合計をするので、自己記録をどのくらい更新するか今から集計するのが楽しみだ。[[pict:good]][[pict:kirakira2]]

いい肉の日

今日は11月29日で、語呂合わせでいい肉の日とのことだ。
昨日コンテスト終了後に、今日11月29日は親父81回目の誕生日で、11月11日生まれで74歳を迎えたお袋と、嫁さんの4人で焼き肉屋で誕生日のお祝いを行った。

驚くことに親父80歳を過ぎてもが好きで、今回の誕生日の祝いも恒例の焼き肉屋で行った。
歳を取っても肉が好きな老人は元気な証拠と言うようだが、まさにうちの親父はその見本の様なものだ。

あと何回両親の誕生日の祝いが出来るか?
こちらの方が早くくたばってしまうかも…[[pict:hi]]

WW CW�B

今日も何とか目覚まし時計で午前2時に起床。[[pict:zzz]]
昨日も同じだったが、寝床に入っても1時間くらいは寝ることが出来ない…
恐らくコンテストで神経を集中していることで、興奮をしていてなかなか寝付けないのだろう。
昨日今日で、睡眠時間は合計6時間くらいかな。
タダでさえCWは苦手なのに無謀とも思えるような睡眠時間だ。
やはり心配が当たり相手のCWが取れなくなってきてしまった…[[pict:hi]]

昨日40mヨーロッパ向けのランニングでかなり呼ばれたので、一度S&Pをして空いている周波数を見つけてランニングを始めた。[[pict:run]]
予想は的中して、日の出前までに180局と交信することが出来、気がついてみれば、この時点で新たに目標とした1,800交信を達成して1,814局と交信をしていた。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
ここまで来れば欲が出て、2,000交信を達成したいと、最後の3時間を15,10m北米に期待を賭けた。
15,10m Bandの運用時間を1時間半ずつとして臨んだ結果、未知の領域の2,059交信を達成することが出来て、疲れはしたが非常に満足のいくコンテストになった。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

以下再計算前の速報値。

WW CW�A

目覚まし時計で午前2時に起床。
早速コンテスト用各種セッティングを終わり40mを聴いてみると、愛機のバンドスコープには無数の山が立っている![[pict:light]][[pict:kirakira2]]
40m Bandを下から上までS&Pをして行き、交信を重ねていく…[[pict:up2]]

[[pict:light]]多くの局との交信が1,2回のコールでこちらのコールサインを取って貰えることに気が付き、もしかしてランニングも出来るかもと、無謀にも空いている上の方の周波数で12.6m超短縮ダイポール・アンテナでランニングを始めた。[[pict:run]]
期待した以上にヨーロッパの局から呼ばれ、日の出までに150局もログインできた。[[pict:hinode]]

日の出を迎えて大票田の北米向けにまずは15mから運用を始め、午前8時頃から10mにQSYして主に北米と交信を重ねるが昨日同様にいまいちパットせず、20mにQSYした。
この判断が良かったようで4時間で200交信をすることが出来た。[[pict:kirakira2]]

午後からはヨーロッパ向けの10mがあまり良くなく、日没してからは80,40mを覗いてみたが昨日交信した局がほとんどで、ランニングもしてみたがあまり呼ばれなかったこともあり、20,15mを中心に運用をすることなってしまった。

昨日と同じように午後9時に運用を終了したが、ここまでの交信数は今回のWW CWコンテストの目標に置いた1,500交信を超えて、1,625交信を記録していた。[[pict:niko]][[pict:kirakira2]]

明日も午前2時に起床をして40mヨーロッパと、日の出後15,10m北米との交信に期待して、ゴールは1,800交信を超えたいと寝床に就いた…

WW CW�@

今年最後のG1コンテストCQ WW DX CWコンテストにフル参加をすることにした。
当初は土曜日と日曜日にカジュアル参加をしようと思っていたが、昨年は月曜日に休みを取ってコンテスト終了後の昼に両親の誕生会を開いていたので、今年も休みを取ってコンテスト終了後に両親の誕生日祝いをすることにした。

先月末に開催されたCQ WW DX SSBコンテストの運用を参考に、10m Bandを重点に置いて自己記録の800交信を大幅に更新する1,500交信に目標を置くことにした。
コンテストがスタートしたがコンディションが下降気味なのか、思ったより10mがパッとしない…[[pict:hi]][[pict:bomb2]]
それではと20,15mにQSYして交信数を重ねていき、昼までに何とか250局をログインした。
CW40歳近くになって本格的に運用しだしたので、今でも苦手なモードだ。[[pict:horori]]
それでも各バンドでランニング[[pict:run]]をしたり、これでもかとVFOを上から下へ、下から上へとS&Pを繰り返して午後9時過ぎまでの運用で570局と交信することが出来た。

明日は午前2時に起床して40mヨーロッパとの交信を期待して寝床に入った…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]

6D 結果発表

2011年7月2,3日に開催された、第41回6m AND DOWNコンテストの結果が発表があった。
個人成績では、関東XA部門第6位入賞することが出来、専門クラブ部門では、599CCJ第3位の好成績を得ることが出来た。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/6m/2011/index.html

WW CW

明後日の土曜日午前9時からWW CWコンテストが開催される。
好コンディションなので、ハイバンドのオープンが大いに期待されるが、WW SSB,JIDX PHONEとフル参加をしたので、体調も良くなく月曜日を休んでの参加を悩んでいる…[[pict:hi]]

オール神奈川コンテスト アワード

今年の6月4日に開催された、第40回オール神奈川コンテストの賞状が届いた。
県内電信電話部門第1位の成績で、4年連続第1位を獲得した。[[pict:okan]][[pict:kirakira2]]

いい夫婦の日

今日11月22日は語呂合わせでいい夫婦の日という事だ。
我が夫婦は来年の3月で、31年目を迎える。
まあ振り返るといろいろとあったが、よく30年ももったものだ。

MMANA

今更ながらアンテナ解析ソフトMMANAの解説本を購入した。
自作アンテナの設計や新たなアンテナの購入の際に、比較検討が出来たらと思う。

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ