午前4時にセットした目覚まし時計が鳴ったが起きられずに、午前4時20分にやっと起床。
コンテスト・ログの設定をして準備終了。
すでにバンド内は陣地取りが始まっていて、多くの局の声が聞こえる。
こちらはいつも通り後ろの方の周波数で、開始5分前くらいに電波を出した。
今回のオール横浜コンテストは、昨今の電力事情等を考慮し最大送信出力が200Wに制限されている。
いつももう1本GPアンテナを上げようと思ってはいるが、気が付くとオール横浜コンテスト当日を迎えている。[[pict:hi]]
今回も八木アンテナ1本でスタート。
開始から40分で19のマルチが全て埋まり、70局余りと交信することが出来た。
これは例年にない出来で、後半戦に期待が出来る。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
しかし、その期待は見事に裏切られて失速。[[pict:down_slow]]
終わってみれば、去年と同じ局数の115局との交信に終わってしまった。
上位3位に入れるか微妙な成績で、4連覇は夢と消えたかも…[[pict:horori]]
コンテスト・ログの設定をして準備終了。
すでにバンド内は陣地取りが始まっていて、多くの局の声が聞こえる。
こちらはいつも通り後ろの方の周波数で、開始5分前くらいに電波を出した。
今回のオール横浜コンテストは、昨今の電力事情等を考慮し最大送信出力が200Wに制限されている。
いつももう1本GPアンテナを上げようと思ってはいるが、気が付くとオール横浜コンテスト当日を迎えている。[[pict:hi]]
今回も八木アンテナ1本でスタート。
開始から40分で19のマルチが全て埋まり、70局余りと交信することが出来た。
これは例年にない出来で、後半戦に期待が出来る。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
しかし、その期待は見事に裏切られて失速。[[pict:down_slow]]
終わってみれば、去年と同じ局数の115局との交信に終わってしまった。
上位3位に入れるか微妙な成績で、4連覇は夢と消えたかも…[[pict:horori]]