JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2010年12月

よいお年を!

早いもので一年の終わりの大晦日。[[pict:tiger]]
今年もいろいろとあったが、皆大病もせず健康で過ごすことが出来た。
来年も、両親、家族、皆健康に無事に過ごすことを祈願したい。[[pict:clap]]

*****************************************************************************
このブログをご覧の皆様に。

今年も沢山の方のご来訪、書き込みを頂き感謝いたします。
一年間、ありがとうございました。
来年も相変わらずよろしくお願いします。

皆様にとって益々のご活躍をご祈念申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。[[pict:hinode]]
******************************************************************************

2010年間交信数

今年の目標として立てた年間交信数15,000交信だったが、残念ながらあと一歩で届かなかった。
外国局とは8,549局、国内局とは6,325局、合計14,874局との交信であった。[[pict:horori]]

しかし目標に立てた年間交信数15,000交信だったが、昨年の14,095交信を上回り自己記録を更新した。[[pict:up2]][[pict:up_slow]]
来年も昨年の目標と同じに置き、ハイバンドのコンディションが上がることを願って、海外局10,000局交信と年間交信数15,000局を目指していこうと思う。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

大掃除

昨日から始めた年末の大掃除
我が家は本格的な大掃除はしないが、それでも普段掃除が行き届かないところには埃が積もっている。[[pict:hi]]
窓掃除、部屋の整理&掃除を終了し、明日は照明器具の掃除の予定。[[pict:light]]

居間の隅に山積みになっていた島根ビューローからのQSLカードの未チェックの箱が、7箱にもなってしまい無線部屋に引っ越した。
少しずつでも良いから、データを入力しなければ…憂鬱[[pict:horori]]

年賀状投函

やらなければと毎日思っていた年賀状を、やっとの事で書き上げ(作り上げ)郵便ポストに投函。[[pict:post]]

12月25日までに投函しないと来年の1月1日に届かないとのことだったので、1月3日には何とか配達されるだろう。[[pict:mail2]]

御用納め

本日は御用納め
と言っても、通常業務で今年の勤務を終えた。

家族を呼び出して、夕食は外食にした。[[pict:fork]][[pict:meat]]
ちょっと贅沢をしてステーキ等を注文し、値段の割りには美味しく満足。[[pict:meromero2]]

さて、年末の大掃除だが、家族会議の結果今年はなし。
普段から掃除をしているので、自分の部屋を整理して新年を迎えるという意見で一致。

あと3日で今年も終わり。
年々1年が早く過ぎていく…[[pict:hi]]

島根からクリスマス・プレゼント

昨夜、1日遅いクリスマス・プレゼントが島根から届いた。[[pict:gift]]
今回も小包で国内QSLカードは15cm、外国局のQSLカードは9.5cm、枚数は面倒なので今回は数えるのを止めた…

PCに入力待ちになっているQSLカードが山になっているが、嬉しい悩み。[[pict:hi]]

IC-7800 バージョンアップ

ICOM IC-7800のファームウェアがVer 2.21からVer 2.30にバージョンアップされている。
主な内容は、
1. RS-BA1対応のためCI-Vコマンド追加(CW送信コマンドなど)
2. 送信時のTOT(Time Out Timer)設定追加
とのことがだ、我が家の環境では特に急いでバージョンアップすることも無さそう。
正月休みにでもゆっくりバージョンアップをしようかと思う。

他にもIC-7200/IC-7410/IC-7600/IC-9100USBドライバーがバージョンアップされている。
http://www.icom.co.jp/support/download/firmware_driver/FrmDwn2.php?TYPE=%83A%83}%83%60%83%85%83A%96%B3%90%FC%8B@%8A%ED&CAT=%8C%C5%92%E8%8B@

SG7900購入

サテライト移動運用のための機材を少しずつ揃えているが、雨降り用&お手軽運用用に第一電波工業SG7900をオンラインショップでポッちとしてしまった。[[pict:hi]]

今朝ブツが届きしっかりとした作りにビックリ。
なるほど144MHz 5.0dB,430MHz 7.6dBの高利得が威力を発揮しそうだ。

機材が揃いセッティングが完了したら、WAKUアワードのサービスのために、横浜市・川崎市の各行政区でサテライト移動運用を行う予定。

忘年会

今夕は職場の忘年会
今回は多くのリクエストがあった、一昨年に忘年会を行った横浜・野毛叶屋ふぐづくし
前回食べることの出来なかった松茸の土瓶蒸しを今回何とか用意をして貰い、大変贅沢な納め会となった。
とらふぐのヒレ酒も沢山飲んで良い気持ち。[[pict:sake]][[pict:sake]][[pict:sake]][[pict:meromero2]]
クリスマスイブの開催でブーイングが出るかと思ったが、皆からは大満足の声が聞こえ、3本締めで閉めくくった。

VO-52,HO-68

今日はサテライト交信に挑戦した。
サテライト移動運用用に機材を集め始めているが、まだ固定のX7000 GPアンテナでしかチャレンジできない。

いつものVO-52狙いでCWでランニング。[[pict:run]]
3局と交信できて大喜び。
それではと調子に乗ってHO-68に初挑戦。
本人もビックリの6局と交信が成立!

その後交信ペースは落ちたが午前中の次のVO-52,HO-68を運用して、今日半日で14局をログインできた!
仰角を付けた八木アンテナを使えば、もっと多くの局と交信できるのではないかと期待がふくらむ。[[pict:wink]][[pict:kirakira2]]
最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ