JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2010年08月

民主党代表選へ

明日9月1日告示の民主党代表選だが、ここ数日菅首相小沢前幹事長の出馬につてテレビ・マスコミ・評論家は言いたいことを言って盛り上げている!?(苦笑)[[pict:soppo]][[pict:bomb2]]

結局、今日の夕刻小沢前幹事長が代表選に出ることを最終決断し、選挙になることになったようだ。

普段このブログは、宗教や政治について一方に偏った記事は書かないようにしているが、これからの日本の将来を左右する与党の代表選については気になる…

中華丼の具

最近の冷凍食品は進化している。
今日は中華丼の具という商品を使った夕食が出てきた。
通常は3食で600円ぐらいだが、特売390円とのこと。
1食あたり130円![[pict:wink]][[pict:kirakira2]]
お味はというと、やや薄味なので酢と辛子で自分好みに味付けをして、美味しく頂いた。
とても冷凍食品とは思えない味だった。
購入先は、イトーヨーカドー系列のお店。
興味ある方は試してみてはいかが!?

オール横浜コンテスト�A

オール横浜コンテストに参加するために午前4時に起床。[[pict:clock]][[pict:zzz]]
コンテスト用にマイクやフットスイッチなど、機材をセッティング。
テスト電波を出したが、音声が出ない…[[pict:bikkuri]]
ダミー・ロードに繋いで接続を換えたり、プラグを清掃したりしたがやはり音声が出ず。
冷静に成るためにちょっと休憩。[[pict:coffee]]

最悪ラグチュウ用のHi-Fi SSBで参加をしようと思っていたところ、もしかしたらとマイクジャックの挿し違いか?と、JA1WPX/下市OM製のスペシャルボックスに増設したトイ面のマイクジャックに接続したら、無事に音声が出力された。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
コンテスト開始まであと20分、コンテストログの設定などを完了し、何とかコンテスト開始に間に合った。

適当に空き周波数を見つけて、コンテスト突入。
昨年より少し参加局が少ないかなぁと感じたが、ボーナス局のJA1YCS/1,マルチも何とか全19マルチを獲得できた。
交信局数は、昨年より5局少なかったが何とか完走。[[pict:run]]

教訓:コンテスト準備は、やはり余裕を持って前日までにセットしておいた方が良いようだ。

オール横浜コンテスト�@

明日の早朝午前5時から2時間オール横浜コンテストが開催される。
早起きできる方は、参加してみてはいかが?[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
もちろん私は参加します![[pict:wink]][[pict:kirakira2]]

コンテスト規約はこちら。
http://www.geocities.jp/ume599/

2010 ALL JA 結果発表

2010年4月24,25日に開催された第52回 ALL JA コンテストの結果が発表された。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_ja/2010/index.html

個人では、昨年と同じXA部門にエントリーし、昨年の第5位から順位を上げて第3位という好成績を記録することが出来た。[[pict:peace]][[pict:kirakira2]]
クラブ対抗部門では、所属する599 Contest Club Japanが去年以上の得点を記録したが、専門クラブ、全クラブ部門とも昨年より一つ順位を落としたが、専門クラブ3位全クラブ6位という成績を記録した。

しかし、特筆すべきは、各部門でクラブ員の活躍が目立ち、何と入賞者6名で、その中で第1位3名というかつて無い好成績を残した。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
今年はあとAA PHONEACAGが残っているが、楽しみながら頑張っていきたい。[[pict:run]]

夏休み終了

夏休みを終了して1週間振りに職場に。
朝起きるのは最近年を食ったせいか、自然と早起きになり苦にならなかったが、からだが出勤拒否。[[pict:hi]]
何とか職場にたどり着き、まずは部下の嘱託職員から夏休み取得中の業務報告を受け、通常業務に復帰。
あちらこちらから点検・修理の依頼があり、まだまだ必要とされているんだとひとりでご満悦。[[pict:meromero2]]
しかし、今日は金曜日。
明日明後日は仕事が休みで、来週月曜日から本格的に業務開始。
来週は辛いだろうなぁ…[[pict:horori]]

IOTA HR?

先日のハムフェア会場でQSLカード所持証明を受けたIOTAエンドーズメントだが、持参した全53枚がエンドーズされ、IOTA数が576になった。
今年のHONOR ROLL TopがIOTA数1082で、HONOR ROLL入りは544だった。

もしかしたら来年のリスティングでは、HONOR ROLLになれるかも知れない…が、名誉だけ。[[pict:hi]]
IOTA750にならないと、を請求する権利が生まれない…
あとIOTA200弱、遠い道のりだ。[[pict:run]]

またまた太陽黒点数0

2週間前には太陽黒点数60を超え、70を記録するかと期待した太陽黒点数だが、再び0を3日間記録している。
専門筋によると、地球から見えない太陽の裏側では太陽黒点数が多く見られ活動が活発だが、自転をして地球から見ることが出来る時にはその活動も弱まってしまっているとのことだ。[[pict:horori]]
もうすぐ秋のDXシーズンになるので、太陽さんに元気を出して貰いましょう![[pict:hinode]]

修理・点検に

今年昔から欲しかった真空管式リニア・アンプを中古で手に入れたが、少々不具合が見つかり修理・点検に出すことにした。
以前は叔父JA1GLGに修理をして貰っていたが、昨年残念ながら病に倒れSKになってしまい修理をして貰うところがなくなってしまった。[[pict:horori]]

ところが運良く知人のDXerから情報を頂き、私が手に入れたリニア・アンプが国内代理店から購入したもので、現在は他の会社になっていたが、ダメ元で連絡をしてみると修理・点検をしていただけることになり、今日東京・西新宿までリニア・アンプを持参した。
社長有名なDXerで、現在はアマチュア無線関係の機器の販売はしていないが、過去に販売したリニア・アンプは責任を持って修理をしてくれるとのことだ。

但し、本業の合間に修理・点検をするとのことで、預かり期間は長くなるとのこと。
サブで使っているリニア・アンプなので仕上がりを楽しみに待っていようと思う。[[pict:wink]][[pict:kirakira2]]

夏休み

今日から4日間夏休み
これも例年通りで、皆が夏休みを取得しているときに働き、もう夏休みが終わりいやいや仕事に復帰する頃にこちらは夏休みを取るのが恒例になっている。
以前はこの時期になると観光地が空いているので、子ども達を連れて泊まりがけで遊びに行っていたが、就職したり部活で忙しかったりでもう親とは付き合ってくれない年齢成ってしまった。[[pict:horori]]
いろいろとこの休みでやりたいことがあるが、残暑厳しく思い通り行かない…
最新コメント
ギャラリー
  • WW CW④
  • WW CW③
  • PR0T Club Log
  • Satelitte WAS 2up
  • WMSA-Ⅱ
  • Satellite DXCC 60 Entities cfm.
  • WW SSB Raw Scores
  • VUCC Satellite 300cfm.
  • ALL JA 賞状
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ