JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2010年02月

温泉旅行�A

午前5時に目が覚め大浴場に。[[pict:yu]]
やはり天気予報が当たり、雨が降り風が強い…[[pict:hi]][[pict:rain]]
流石に昨日満喫した露天風呂には寒そうなので入らず、普通風呂と泡風呂に交互に浸かった。[[pict:meromero2]][[pict:yu]]
昨夜の夕飯にはビックリしたが、朝飯も豪華で量もしっかり…
それでも雰囲気なのか飯もお代わりして完食。

ホテルの専用バスで下田駅まで送ってもらい、短い時間だったが両親と嫁と楽しいひとときを過ごすことが出来た。
帰りは特急スーパービュー踊り子号だったが、行きと同じ運賃なら絶対にスーパービュー踊り子号を選択することをお勧め。[[pict:ok]]
列車は全くの別物で、簡単に言えば特急踊り子号は通勤電車のグリーン車より下のクラスで、特急スーパービュー踊り子号は少し前の新幹線に近いかなぁと感じた。

両親も高齢なので、楽しかったとは言っていたがだいぶ疲れたような様子だったので、次回はもう少し近場で企画しようかと思う。
は、2日間食事の心配をしなくて大満足のようだ…[[pict:oni]]

温泉旅行�@

JR東日本ビューが企画する、往復特急指定席付き1泊2日一流ホテルに宿泊で、ひとり15Kという格安の温泉旅行に、両親と嫁さんとで行くこととした。

行きは特急踊り子号横浜から伊豆・下田まで2時間20分で到着して、伊豆・下田駅の構内にある食事処で昼食をとった。

宿泊する下田ビューホテルは全てにおいて二重丸で、特に部屋からの景色は眼下に白い砂浜外浦海岸、正面には天気が良ければ伊豆全七島が見えるとのことだ。
天気はあいにくの曇天だったが、前日の春のような陽気で、河津桜が開花していたのが印象的だった。
温泉も肌がすべすべになり、少し風があり寒かったが露天風呂も満喫できた。[[pict:meromero2]][[pict:yu]]
夕食は食べ切れないくらいの、豪華な料理でこちらの方も大満足。[[pict:kirakira2]]
明日の天気予報が雨模様なのが残念だが、ノンビリ時間を過ごしてバタンキュ~[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]


JA8BOF SK

北海道北見市から特に40m Bandにアクティブであり、Top Gun Clubのメンバーであった、JA8BOF/澤田OMが一昨日亡くなったとの連絡が入った。
以前TGC NETのキー局をお願いしたときのことを、昨日のように思い出す。

ご冥福をお祈りします。
合掌
http://www.qrz.com/db/JA8BOF

A7/M0FGA Cfm. on 160m

WW 160m CWコンテストでQSO出来たカタールA7/M0FGAの交信データがLoTWにアップされ、嬉しい1UPとなり、これで104エンティティーのコンファームとなった。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

非常に弱い信号だったが、まだ誰も気づいていなくてCQ連発のところをゲットした会心の交信となり思い出の局となった。[[pict:light]]
**104Cfm/110Wkd**

EU7SD Cfm. on 160m

昨年の11月7日に記念すべき160m Band100エンティティー目の交信となった、ベラルーシEU7SDに、すぐにSASEを送りQSLカードの請求をした。
しかしなかなか返信が無く、また各種情報を見たところQSLカードのコンファーム情報が無かったので、半ば諦めて他のベラルーシの局を探し交信をしようと思っていたところだったのでとても嬉しい。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]

**103Cfm/110Wkd**

2009 WPX SSB AWARD

昨夜は同期会があり、帰宅したのが今朝未明…[[pict:hi]]
アメリカからエアーメール[[pict:mail2]]が届いていているのを、昼に目が覚めて確認をした。

2009年CQ WPX SSBのアワードで、シングルオペ・ハイパワー・オールバンドのアワードと、トライバンダー・シングルエレメント部門のアワードが送られてきた。
昨年より成績が下がったが、アワードを貰えるのは嬉しい。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]


同期会

早いもので1年振り同期会を開催した。
例年通り横浜で行い、高校時代の体育会系クラブの同期10名が集まった。

みんな50歳になり、一人ひとり近況を語ったが、昨今の不景気による会社の倒産や業績の悪化、子会社への出向など今回の集まりは暗い話題が多かった様に思う。[[pict:soppo]]
また、両親などが高齢になり亡くなったり介護など、大変な状況になっていることも皆自分のことのように真剣に聞き入っていた。
来年も無事に多くの同期が集まることを願いたい…[[pict:wink]][[pict:kirakira2]]

XE1RCS Cfm. LoTW

先週行われたWW 160m CWコンテストの初日に、運良く交信することが出来たメキシコXE1RCSのQSOデータがLoTWにアップされた。
これで160m Bandのコンファーム数が102エンティティーとなり、DXCCの申請の安全圏に入ってきた。
欲を言えばあと3エンティティーをコンファームして、105まで伸ばせば安心できる。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
**102Cfm/110Wkd**

VK6IOA OC-211クレジット保留

IOTA日本のCPであるJA9IFF/中嶋氏によると、昨年の暮れに運用が行われたVK6IOA OC-211のクレジットが保留との発表があった。[[pict:hi]]
クレジット保留の理由は、「1月28日時点で、必要な書類が提出されていないため」とのことだ。
詳しくは、こちら↓
http://ja9iff.blog.so-net.ne.jp/2010-01-29#comments

4O3A Cfm. on 160m

昨年12月19日Croatia Contestで交信したモンテネグロ 4O3AのQSLカードをコンファームした。[[pict:niko]][[pict:kirakira2]]
交信が出来たか自信がなかったので、Not in the Logを覚悟していたが無事に交信証明を得ることが出来て160m BandDXCC1つ増えてニンマリ。[[pict:meromero2]]

**101Cfm/110Wkd**
最新コメント
ギャラリー
  • 台風5号
  • IARU HF Championship
  • C94RRC KH81
  • C94RRC AF-103
  • 6D
  • WMSA-Ⅰ
  • ARRL CW 結果発表
  • ARRL CW 結果発表
  • VP9/JL8AQH 10MHz CW
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ