JI1WTF/野田OMから平成21年6月1日から、TSS経由のアマチュア局の保証料が改定されるとお聞きした。
免許(開局)申請の場合が現行3,700円から4,800円に。
変更申請の場合は2,000円から3,000円になるとのことだ。
ちょうど移動する局に保証認定が必要な機材があり、保証料が改定する前に1.9MHzにPSK31を追加し電波の形式をA1Aから3MAにすることと合わせて、急いでTSSに保証認定を依頼しTSSから保証書の写し(PDF)を受領したので添付して、関東総通に電子申請した。
保証認定経由なので関東総通から突き返されることはないと思うが、果たして処理に何日かかるのか不明。
無事に免許されたら固定局も変更申請してみる予定だ。
免許(開局)申請の場合が現行3,700円から4,800円に。
変更申請の場合は2,000円から3,000円になるとのことだ。
ちょうど移動する局に保証認定が必要な機材があり、保証料が改定する前に1.9MHzにPSK31を追加し電波の形式をA1Aから3MAにすることと合わせて、急いでTSSに保証認定を依頼しTSSから保証書の写し(PDF)を受領したので添付して、関東総通に電子申請した。
保証認定経由なので関東総通から突き返されることはないと思うが、果たして処理に何日かかるのか不明。
無事に免許されたら固定局も変更申請してみる予定だ。