JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2007年07月

参院選結果

あまり自分のブログに政治的なことを書き込むのは避けてきていたが、今回の参議院選挙の結果で与党自民党の大敗で安倍首相の責任論をマスコミを中心に取り上げているが、まったく辞任をする意志もなく首相の椅子にしがみつこうとしているのが醜く見える。

それは「安倍を取るか小沢を取るか」と与党を選択するか野党を選択するかと首相自ら国民に問うた選挙結果でもあり、また、公明党の与党に固執することにより党の目指す庶民に根ざした本当の政策を見失っているのではないかと疑問を感じる結果が出たものだと思う。

あまりにも庶民感覚から離れていると思われる人が、この日本のリーダーに居座ることに私は疑問を感じる。

今の日本人は自分のケツに火がついても感覚が麻痺して感じず、そのうち収まるだろうという楽観論からどうしても抜けられないのかなぁと思う。

テレビドラマの水戸黄門視聴率がものすごく良いとのことだが、今だに親方日の丸から脱しられないのか…日本人情けない。

VK9DNX Cm. on 160m

ここのところ毎日以前海外局に送ったエアー・メールの返信が届く。

今日もノーフォーク島から運用されたVK9DNXのQSLカードが届いた。

ノーフォーク島はVK9NSが有名で、ほとんどのバンド・モードがVK9NSとの交信であったが、唯一160m Bandだけは未交信だった。

ノーフォーク島南半球に位置していて、日本と季節が逆の真夏ということもあり、160m Bandでの交信は難しいと思っていたが、VK9DNXの設備に助けられ無事に交信をすることが出来た。

**58Cfm/62Wkd**

IOTA コンテスト

昨夜からRSGB主催IOTA コンテストが開催されていて、11年振りに参加した。

DXCCほど真剣にIOTAのアワード・プログラムに参加してはいないが、少しでも自身のIOTA数を増やすことと日本の本州 AS-007のポイントをサービスすることにした。

夏場のコンディションでもあり、SFI=60という厳しいコンディションということもあり期待できるのは14MHzなので主にヨーロッパの局との交信に的を絞り雑用をしながらのながら運用で参加し、今までのIOTA数に+10を加算することが出来、大満足のコンテスト参加でした!

YA/LY1Y Cfm. on 160m

まさか出来るとは思っていなかった、アフガニスタンYA/LY1Y AlexからQSLカードが戻ってきた。

いつもはドパイルで絶対に出来る感じではなかったが、この日だけはスポット的なオープンだったのかノーパイルで交信できた。

これもワンチャンスをものにした思い出の1局となった。

**57Cfm/62Wkd**

梅雨明け間近

気象庁から東海地方が昨年より1日遅く、平年より7日遅い梅雨明けしたとみられると発表があった。

横浜では昨日に引き続き良い天気で、日中は32.9度という真夏日で梅雨明け宣言が出てもいい天気だったが、気象庁によると関東地方などの梅雨明けは来週にずれ込む見通しとのこと。

湿度が高くなければ気温が高くても対応できるので、早く梅雨が明けて欲しい!

メガマック再び

いつかまた期間限定販売するだろうと思っていた、マクドナルドメガマックが再び販売されている。

早速、今日の夕飯に食したが、ビーフパテ4枚はさすがにボリュームがありこれだけで満腹になった。

8月9日までの限定販売なので皆さんもこの機会に食べてみてはいかがですか?

ミニ睡蓮

先月開花したのは植え替えをしていないミニ睡蓮だったが、何と今年4月頃に植え替えをしたミニ睡蓮が開花した!

花の大きさはやや小さいが、立派に咲いている。

今年は無理だろうと思っていたのでこの開花には感動した!

3W3W Cfm. on 160m

今年1月に開催されたWW 160mコンテストで交信したベトナム 3W3WのQSLカードがQSLマネージャーのOK1DOTから届いた。

自分にとって160m Bandはほとんどがオンリーワンの交信なので、一つ一つの交信がとても大事だ。

**56Cfm/62Wkd**

VP6TD

土曜出勤の振り替えで今日は仕事が休み。

天気が良くないので、朝から溜まった録画ビデオ鑑賞。
昼12過ぎにピトケアン島 VP6TD Tom20m PSK31のレポートが上がった。

早速ワッチすると、Sメーターはわずかに振れるがきれいに画面にプリントされていた。
約40分呼んでみたが主に北米の局との交信で、残念ながら交信には至らなかった。

デジタル・モードのニューだったのでちょっと残念…

2006 ALL ASIAN PHONE AWARD

昨年のJARL主催ALL ASIAN PHONE CONETSTのアワードが届いた。

日本で第3位という好成績であり、2004年5位を上回り自身過去最高の成績となった。

今年も9月の一週目に同コンテストが予定されていて今年も参加予定だが、職場で総合防災訓練があるので、どう理由をつけて都合をつけるか作戦を(コンテストではなく)立てなければ…

最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ