仕事上、葬儀には多く係わってきたが朝9時からの告別式は初めてだった。
会葬者は時間ぎりぎりで良いのだが、身内はそうはいかない。
前日の通夜や告別式、火葬場での参列者への対応などの打ち合わせで帰宅が遅くなり、起床も5時にし、葬儀場会場に向かうということで普通だったら眠気や疲労感が襲ってくるのだろうが、自身は感じていないが少し緊張しているのだろう。
自分がこんな状態だから細君はもっと精神的・肉体的にも大変なんだろうと思う。
告別式も終わり出棺となり火葬場に到着した。
火葬場は最近建てられたものできれいで広く、火葬の煙(煙突がない)も出ず火葬時間も1時間弱という近代技術が発揮されているのが良く分かるところだった。
実はこの施設は私の会社の運営しているところなのです…
義母には私たちの結婚する前の半同棲生活から始まって、子どもが生まれた時にずっと家に来て助けて頂いたことなど、いっぱいいっぱい思い出が甦ってくる。
天国に行って義父と24年ぶりに再会されて、子ども・孫・ひ孫の話など伝えて下さい…合掌。
会葬者は時間ぎりぎりで良いのだが、身内はそうはいかない。
前日の通夜や告別式、火葬場での参列者への対応などの打ち合わせで帰宅が遅くなり、起床も5時にし、葬儀場会場に向かうということで普通だったら眠気や疲労感が襲ってくるのだろうが、自身は感じていないが少し緊張しているのだろう。
自分がこんな状態だから細君はもっと精神的・肉体的にも大変なんだろうと思う。
告別式も終わり出棺となり火葬場に到着した。
火葬場は最近建てられたものできれいで広く、火葬の煙(煙突がない)も出ず火葬時間も1時間弱という近代技術が発揮されているのが良く分かるところだった。
実はこの施設は私の会社の運営しているところなのです…
義母には私たちの結婚する前の半同棲生活から始まって、子どもが生まれた時にずっと家に来て助けて頂いたことなど、いっぱいいっぱい思い出が甦ってくる。
天国に行って義父と24年ぶりに再会されて、子ども・孫・ひ孫の話など伝えて下さい…合掌。