JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

2005年11月

WW CW 160m

今日は3時起きでWW CWの160mに参加しました。
やはりあまり聞こえず5時を迎え、そこから何とか、T88AA,UW2M,RX9A,RA6AX とQSOしました。

T8,URがNEWとなりました。

愛猫 SK

15年いた我が家のアメリカンショートヘアの愛猫が病気でただ今SKしました。喪に服します。
皆さんWW CW,160mがんばって下さい!

DX1F on 160m

7N4TJR/松田さん OPのDX1FとJA1HGY/間下さんのおかげで、久々の160m BANDのNEWとなりました。
フルサイズのダイポールをはってQRVということでピークでS9+10振っていました!

うれし~い(^_^)v

160m 復活

2005-2006年バージョン、変形スローパーを張りました。
早速試し打ちということでUA3TCJとQSOできましたが、RU9MXは聞こえませんでした。

メインのリグで出ると回り込み、給湯器の電源まで落ちてしまい、サブの方は大丈夫なので仕方なく160mはサブで出ようと思います。

家の前がアパートなので給湯器が全部電源が落ちたらたまりませんから…hi

では、ショボショボアンテナで復活です。


最新コメント
ギャラリー
  • POTA 200 Hunter Award
  • 2024 ALL JA 参加証
  • SteppIR 事業縮小
  • WPX CW Raw Scores
  • POTA登録
  • POTA登録
  • WPX CW④
  • WPX RTTY 結果発表
  • WPX RTTY 結果発表
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ