昨日は終日強風という悪条件の天気の中運用をしたが、今朝は強風が収まりクランクアップタワーを伸長して午前5時から運用を再開した。
まだ14MHzが弱くしか北米各局の信号が確認できず、試しにコールをしてもほとんど交信には至らなかった。
やはり昨日と同じように午前6時になるといきなり21MHzがオープンした!
午前8時までの2時間を21MHzで運用して、ラストの1時間を28MHzの運用と考えていたが、午前7時になると21MHzより28MHzの方の情報が多くなり、30分早めて午前7時半前に28MHzにQSYをした。
結局最後まで北米各局からコールが続くなかで午前9時のコンテスト終了時刻を迎えた。
最後の3時間で335局と交信することができて大満足の中、コンテストログを保存をして風呂に直行。
その後はいつものようにSPD633

で一人反省会を開催してバタンQ~
zzz
結果速報などは明日に。
まだ14MHzが弱くしか北米各局の信号が確認できず、試しにコールをしてもほとんど交信には至らなかった。
やはり昨日と同じように午前6時になるといきなり21MHzがオープンした!
午前8時までの2時間を21MHzで運用して、ラストの1時間を28MHzの運用と考えていたが、午前7時になると21MHzより28MHzの方の情報が多くなり、30分早めて午前7時半前に28MHzにQSYをした。
結局最後まで北米各局からコールが続くなかで午前9時のコンテスト終了時刻を迎えた。
最後の3時間で335局と交信することができて大満足の中、コンテストログを保存をして風呂に直行。
その後はいつものようにSPD633




結果速報などは明日に。