引き続き50MHz CWの運用を続けて、午前1時にQRTした。
ここまでで198局をログイン。
午前5時から運用を再開する予定で4時間仮眠?することにした。
予定通り午前5時過ぎから50MHz CWの運用を再開。
グランドウエーブで近くの局との交信が1時間あたり20局くらいのペースで続き、北方面や西方面のオープンに期待をしていたところ、午前7時台に南東方向のScが発生!
小生今までScの発生で八木アンテナを南東方向に振ったことがなく、半信半疑だったが信号は弱いながらも関西を中心に貴重なマルチをゲットすることができた。
その後は八木アンテナを北西方向に向けて、北海道や九州と交信することができ、貴重な北陸の局とも交信することができた。
午後3時のコンテスト終了時刻を迎え、昨年の自己記録を大幅に上回り自己記録を交信をすることができた。
基本的にコンテスト運用をするときにはアルコール抜きで、今回も禁酒だったのでコンテストログを保存をして風呂に直行。
SPD633で反省会を開催したので、コンテスト結果の速報値は明日に…
ここまでで198局をログイン。
午前5時から運用を再開する予定で4時間仮眠?することにした。
予定通り午前5時過ぎから50MHz CWの運用を再開。
グランドウエーブで近くの局との交信が1時間あたり20局くらいのペースで続き、北方面や西方面のオープンに期待をしていたところ、午前7時台に南東方向のScが発生!
小生今までScの発生で八木アンテナを南東方向に振ったことがなく、半信半疑だったが信号は弱いながらも関西を中心に貴重なマルチをゲットすることができた。
その後は八木アンテナを北西方向に向けて、北海道や九州と交信することができ、貴重な北陸の局とも交信することができた。
午後3時のコンテスト終了時刻を迎え、昨年の自己記録を大幅に上回り自己記録を交信をすることができた。
基本的にコンテスト運用をするときにはアルコール抜きで、今回も禁酒だったのでコンテストログを保存をして風呂に直行。
SPD633で反省会を開催したので、コンテスト結果の速報値は明日に…
